エイリアンVSプレデター


アル意味、コテコテのハリウッド的SF映画で、しかも尊敬する「エイリアン」、「プレデター」という企画で、お腹いっぱい楽しませてもらった。


ストーリーに多少ムリがあるのでは、と多々思うときはあったがw、確かに『この二つの化け物』を繋げること自体スゴイことだと思うので、構想10年をかけて、映像化したポール・W・S・アンダーソンはスゴイと思う。


かなり褒めちぎっといて何だが、この映画には「シガニー・ウィーバー」などの有名俳優もでなければ、感動するところもない。特にスゴイ描写表現やCGもない。テンポもそんなにスムーズでは…
が、これはこれで面白いというか、TVゲーム「エイリアンVSプレデター」にハマッタ経験がある俺にとっては、良かった。少なくとも、「バイオ・ハザード」よりは…w


ナンバーワン


(知らない人が多いと思うのでちょっと紹介)
これはもともと、3,4年前にTBSで放送されたドラマらしい。
窪塚洋介演じる主人公が、カズ(ユースケ・サンタマリア)などがいるホストで働くという話。
(TVものという意味では「恋する日曜日」以来の感想w)


正直、単純に感動した。思ったよりも良いドラマ。
ちょっとグダルような部分もあるんだけど、そこをユースケの存在がうまく笑いに持っていってたりして、良い感じになっている。
主人公の生き方が、純粋に感動させてくれる。
やっぱり窪塚洋介ってスゴイ!!(もっと俳優ガンバってほしいw)
あとユースケも、(このドラマでは一番ユースケが)スゴく、良い味だしてる。!
ぶっちゃけ、映画「交渉人」の時よりも、良い!w
作品にちょっと笑いを含ませることができる俳優ユースケ・サンタマリア』☆5つ!


その他、共演者に有名人多数で(レンタルした理由の一番はそこだがw)
IZO』よりはこっちの方が断然良かった!