julym(じゅらいむ)のブログ(^^)

マンガ読むのが好きです

アイマス限定版をgetしたよ(^^;


そんなこんなで、なんとか閉店間際のげま屋で
アイマスの限定版を引き取ってきました。
ちょいドキドキしてましたが(^^;
何せ店員は予約票渡すとまずは\2k戻して来たしね(笑)
結局、内金を先に戻してから改めて精算って事だったんだけど
普通、内金分を差し引いて支払いだと思うんだけど(^^;
まぁシステム上なんでしょうけど、町のおもちゃ屋さんみたいだなーと(^^;
手渡しだし。





て事で引き取ってきましたが―――や、デカイな(^^;
そりゃ伝説のセンチBOXよりは小さいけれども
大きさならX360本体より大きいんじゃない?(^^;
まぁ重くないんでその辺は楽だったけど。
ちなみに大きさは32×36×22です。





で、まず外箱は真っ白い箱で、上に小さくMSのロゴ。
どこのPCパーツだって感じ。紙袋を覗かれても
これなら安心だよねって感じやね(^^;
で、箱を開けるとちょっとだけ小さい箱が。隙間無いので
ホントに偽装&保護箱なんやね(^^;





中身を取り出し、上蓋を開けるといきなりDVDトールケース。
その中に飾りクリアケースに5名6名ずつ、両面に配し、
合間に舞台セットの入った箱。それらをとりだすと
底にもうひとつ舞台セットの箱って感じかな。
大きめの箱には特製ブックとか説明書とか入ってました。




でもって早速舞台を説明書みながら組み立てる―――
なんか雰囲気といいまんまバンダイのおもちゃって感じ。
ちょっと接続が甘いかな? にしてもやっぱデカイな(^^;




そしてフィギュアをミニ盆に設置して、それを舞台の穴に
置いてゆく。フィギュアは組み立て済でバランス良く、
ミニ盆に差し込むだけで、支えは使わないで立てます。





そして、ざっと並べる―――うむ、なかなか壮観でイイね(^^)
さすがに11体も並ぶと気持ちいいねー。
ポーズもそれぞれだし、これは飾りがいがありそう。
でも、場所食うな(^^;
今は飾れないけどいずれ飾ろう、うん。






でもって肝心のフィグの出来ですが―――まぁ及第点?
すっごくイイってワケではないけど、少なくとも今まで出た
アイマスのフィグの中ではイイ雰囲気。
雰囲気というか空気感?(笑)(^^)




中でも雪歩、春香、亜美、真美、そして律っちゃんが
結構イイ感じで満足したり。
他のキャラも角度限定だったり、微妙なとこもありますが
まずまずの出来で、値段に合うかって考え出すと
きりがないので(笑)








それは置いておいて、出来に関しては
結構イイ感じよ?(^^)b






―――1人を除いて、ね(^^;
多分あれだ。原型氏の方は、最後に作ったんよ(^^;>いおりん
疲れたのかもしんないし、〆切間近だったのかもだし(^^;
―――まぁそういうのがいおりん1人で収まって
ぎりぎり良かったのかも。
―――いおりん、ごめん(^^;




ってな感じで、フィグ自体の出来は満足してます。
―――ちょっと対費用効果は高い気もするけど(^^;
トレフィグサイズだってのが個人的にイイポイント(笑)





あと本―――薄いパンフみたいなものにイラストが
並んでいるだけ。おまけ程度。

X360フェイスプレート。意匠がアート的?微妙。
ただDVDはゲームショーの舞台の様子やら、
各キャラの担当声優さんへのインタヴュやら、
モーションテスト用のharumiさんとモネとねここやら
アイマス本編の映像を含めてなかなか楽しかったです。





そんなこんなで、やっぱり高い感は否めませんが(^^;
とりあえずフィグが結構満足したので
考えない方向で!(笑)

―――そうそう。
ちなみにX360本体のget予定は来月のpaydayって事で
とりあえず1ヶ月はこのDVD見て凌ぐ予定(^^;
やー、今月イベント多いし、なかなかそこまでは
手が回せないのよ、ぶっちゃけ(^^;
うむ、仕方ないっちゃ仕方ないやね(笑)

アイドルマスター(限定版)

アイドルマスター(限定版)

アイドルマスター(通常版)

アイドルマスター(通常版)

Xbox 360(通常版)【メーカー生産終了】

Xbox 360(通常版)【メーカー生産終了】

「少年エース」3月号 角川書店


(穴で折り本付き)
http://www.toranoana.jp/shop/070126as03/070126as03.html
もう胸像付きシリーズ出るのねって事でサクっとget(^^)
前にgetしたのは05年の1月号。NHKの着せ替えカバー付き
目当て―――ってこの頃はまだ読んでたのね(^^;(笑)>NHK




あ、PS2Fateの発売日が決定してる!(^▽^;
>2/16
まだ店頭ではハッキリしてないよなぁ。まぁ特典テレカも
公開されはじめてるし、公式の通販も振り込み開始なんで
そろそろとは思ってたけど(^^;
そうか。なにげにギリギリ聖杯戦争の時期なんだよなぁ。
日付的には決戦って2/15だっけ?(^^;





さて、巻頭に載ってるけど、この胸像フィグが付くのは

  • 「PS2Fate」(セイバ)
  • 「次号のコンプ」(イリヤ
  • 「3月のFate3巻」(ライダ)の他に、

7月にでるFateファンブック2冊にそれぞれ

  • イリヤ令呪発動ver」
  • 「黒セイバゴーグルver」

そして、その他にメイト限定のガシャポン

  • 「黒セイバ」
  • 「セイバ白い聖杯ver」
  • イリヤ帽子無し」
  • 「凛戦闘ver」
  • 「素顔ライダ」

の5種が(^^;
メイトでガシャかー。手に入ればイイけど(^^;うう
まぁ同じ原型の変形verだけど造型も一部違うし
これは揃えたくなるなぁ。ううう(^^;




にしても―――ここまで桜がハブされると
さすがに可哀想になってきたぞ(^^;





ってな感じで、その凛胸像ですが―――や!
なんかエライ出来イイですなー。




限られた空間に納められたまとめかたが素晴らしいです。
ぶっちゃけこの前のトレフィグシリーズより断然出来がイイ。
飾ってて絵になるしなー(^^)

造型も綺麗にまとまってるし、色合いのバランスも良いし。
中途半端な上半身とかより、うまくトリミングされた感じが
センスいいと思います。

宝石構えた凛と背中合わせの
ヒロシです―――じゃなくアチャがなかなかカッコイイです。
背中で語ってこそのアチャだしね(^^)
さー、次は3週間後のコンプティークかぁ。

ちなみに撮影は久々にライトテーブルにて。
予想どおり、雰囲気が似合うなぁ(^^)




ってな感じで中身もパラパラと。基本読んだ事無い雑誌なんで
初見のモノも多いんだけど、まぁコミックgetの参考には
なるやねー。




丁度連載開始の三部さんの新作とかなかなか気になるかも。
そういやカミヤドリってA連載だったっけね。
僕は読んだ事ないけど、学園ソドムってこんな感じ?(笑)<ぉ




Fateは士郎が昆布に誘われたり凛がおしかけたりしたとこ。
なかなか雰囲気出てる感じしますね。段々上手くなってる?
ゲームを思い出させてくれる感じです。



ライディーンのコミカライズ読んだけど、これって結局
超者ライディーンのリメイクなの?(^^;
結構シリアスっていうか、プロダクションI.Gっぽい?(笑)




エヴァまだやってたのか(^^; 頁短いけど。
なんか最後の敵は人間らしいよ?(笑)




ハルヒの表紙のキョン妹の水着はサービス?(笑)




碇シンジ育成計画、初めて読んだけど
イイラブコメものじゃん(^^) 今度getしよう。




日常って漫画、面白いねー。これも出たらコミックgetしよう。




未来日記は漫画読みサイトで評判イイよね。
あえて読まずに今度getの方向で。




で、後半もパラパラ読んでみて、なんとなくASUKA臭がするのは
もしかして同じ角川って事で編集が同じとか?
まぁなんだかんだで読めたのが幸いだったり。
REXとかブレードとか途中からいきなり読んでも
なかなか読めないんだけど、Aは途中でも読める気がするのは
相性イイのかもなぁ(笑)



そういや、いつのまにかみくるフィグの全プレとか
やってたのねー。出来もそこそこいい感じだし、
何よりトレフィグサイズなのが良い感じ。
これは応募してみるか―――あ、今のザスニで長門のも
やってるのかー(^^; ザスニはgetした事ないけど
集めるならこれも買わねばならないか(^^;