30代経営者修行中ブログ

顧客、従業員、家族から必要とされる事業、そして自分が納得できる事業を創ることを目標としています。

リニアモーターカーに乗り上海国際空港へ

 蘇州を散策して次の日の朝、6時ごろにYHを出発。バスに乗って駅に行き、上海へ。上海から地下鉄に乗り、龍陽駅へ。ここから、上海国際空港までリニアモーターカーがつながっている。最高時速が時速432キロで、30キロ離れた空港まで7分でつく。ただ、朝の早い時間と夜は最高時速が300キロほどらしい。なので、最高時速を経験したい人は、ちゃんと時間を選んだほうがよい。50元もするが、タクシーよりは安いので、まあいいかな。


 
 駅は閑散としていた。ほとんどの人は、リニアではなくバスで空港まで行くのだろうか。ちょっとするとリニアが駅に到着した。
車内は広々としていて快適だった。リニアは動き出しても特に揺れもなく快適だった。ただ、300キロを越えたあたりぐらいから、少し不安になってくる。特に、外をみると、景色が異常に早く流れていくので、ますます不安だ。こんなスピードで事故ったら間違いなくあの世行きだろう。僕が座った席の近くには、スピードメーターがついていたので、最高時速の瞬間をキャッチするためデジカメで動画を撮りながら、その瞬間をまつ。「414、415、416、417・・ウィーン」。カメラの電池が切れました。当然、僕のことなど気にすることなく、リニアは最高時速432キロに到達。少しの間最高時速を保ち、徐々にスピードダウン。という感じで、あっという間に空港へ。

 リニアモーターカーの動画を載せようとしたが、youtubeにアップできないので却下します。さすがは、フィリピン通信速度が遅いからでしょうか。