公共工事って、「悪」 ですか?


ドライブ好きな人はお気づきかもしれませんが
(言い方を変えると、鉄道旅行では気付かない
 かもしれませんが)


過疎の町村へ行くと、立派なビルが建っている
のは、役場と、農協と、建設会社です。


そうなんです。公共工事は過疎地域では貴重な
産業(=収入源) なのです。


民主党は野党時代に
自民党 ← 賄賂 ← 建設会社 ← 公共工事
という図式を書いて、公共工事を嫌っていました。


前原国土交通相が、ダムも、道路も、公共工事
今年度中の新規着工は停止する、と発表されました。


大丈夫ですか?
「地方の疲弊」 が、もっとひどくなりますよ。


公共工事はそんなに「悪」 なんですか?