10-07-04-Sun 時流に乗って
■[日常雑記]久々とかって・・・ 
すっごく、あきました。
今年の前半はなんか死んでた・・・。
最近、再覚醒し始めたトコって感じかも・・・。
なんとなく、何度目かのid取得でまともに利用するようになってきたので公言しますが、普段の日記、Twitterでつぶやいてます。
クロカエル。(@KuroKaeru92)さん | Twitter
では。
09-10-12-Mon そんで、10月
■[日常雑記]やれやれ 
忙しいと書いて心を亡くす、ねぇ。
いや、ほんと忙殺されてんのに仕事量いっぱいいっぱいなのに仕事詰まってるって怒られる日々を送ってまして。
少々(?)やさぐれております。
いや、仕事中にのんきに犬と戯れたり、ヤフオクしてる人たちに何も言われたくないんですよ・・・。
こっちは仕事中、水も飲めないくらい忙しいのにね・・・、わかれ・・・!
あと、人のトイレの回数は数えて教えていただかなくても結構です(実話)、時間もタイムウォッチで計らなくても・・・以下略(実話)。
まあ、しばらくこの調子ですよ、きっと・・・。
■[音楽]買ったものなど 
購入したものはインスト、多いかも。
![]()
- アーティスト: no.9
- 出版社/メーカー: Liquid note records
- 発売日: 2008/08/08
- メディア: CD
- 購入: 16人 クリック: 139回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
これは実は東京に行く前に購入。
街歩きにいいテンポでした。
![]()
- アーティスト: no.9
- 出版社/メーカー: Liquid note records
- 発売日: 2009/09/09
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 46回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
こちらはその翌週、タワレコに注文したのが届いたやつ。
やっと、iTunesに入れた。
![]()
- アーティスト: LITE
- 出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC
- 発売日: 2009/10/07
- メディア: CD
- クリック: 11回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
これは今日、購入。
透明なCDだ!って喜んでみたけどよくみると、8センチCDに透明な羽がついてる感じだなぁ。
視聴したらいい感じ
だったので。
![]()
- アーティスト: DAISHI DANCE
- 出版社/メーカー: urban sound project.
- 発売日: 2009/10/07
- メディア: CD
- 購入: 7人 クリック: 81回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
コレも今日ゲット。
![]()
- アーティスト: ガリ
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2009/10/03
- メディア: CD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
久々の新譜がでてたよ!
そんで輸入版しかコーナーになくて、迷ってたら面陳とこに国内版が。
国内版のが+3曲だし、安いんだよね(数百円)
気づいたらGARI以外、基本インスト。
最近はタワレコ行っても邦楽ポップか邦楽クラブミュージックかに行きます。
が、アーティストによってインストでも系統一緒でもコーナー違うんだよね・・・。
理由はたぶん、わかってるけど・・・なっとくできるかっつーとクラブミュージック初心者としてはできないものもあります。
な。
09-09-20-Sun もう9月だ、おい。
■[日常雑記]久々もいいとこ・・・ 
(※↓長いです)
1日目は午前中早めに行って、新宿花園神社の骨董市(この時は規模が小さかった)みたり、雑司が谷の鬼子母神の手創り市に行ったりしました。
鬼子母神の手創り市では前からネットで知ってるとある手芸作家さんに出会ってがっかりしたり(いろんな意味でな・・・)、欲しかった理想のストールをゲトしたりしました。
時間がなかったから、さっさか回ってしまったけど、またいつかゆっくり行きたいトコです。
ランチには雑司が谷から下北まで移動して友人たちと合流して、魚真(寿司屋のほう)でお寿司食べました。
明らかに食べ過ぎました。
ホントは夕飯に行く予定だったんだけど、魚真の近所のレ・リヤンでご飯しようと思ってたら、閉店して駐車場になってました。
残念。
私はレ・リヤンのお肉料理(@煮込み系)、友人はカレーを欲してたのでものすごく残念でした。
また、どこかで再開してくださるといいんですが。
そのあとは、私は渋谷に行きたかったので友人たちと一旦、お別れ。
渋谷に行ってギャラリーit'sさんでやってるBlue Bird Marketへ。
迷わず、行けて嬉しかったけど、意外と時間がかかった・・・。
帰りは思いつきルートで帰ってみたけど、迷いませんでした。
よかったよかった。
Blue Bird Marketでは伺った前日にBlue Birdのhitomiさんが来てたとか、ソーイングセットはあっという間に売れてしまったとか、ギャラリーのおねえさんにいろいろ教えていただきました。
で、迷って迷って、お弁当用にクロスを2枚と巾着にキャラメルミルクティーのたかこさんのお菓子の入ったもの、Check&Stripeのリネンセットなんかをゲット。
ギャラリーのおねえさんに大きすぎるおまけをいただき、ほくほく。
このブログを偶然にも見てくださってるとは思いませんが、ギャラリーit'sのおねえさん、キャラメルミルクティーのたかこさん、すっかり、遅くなってしまいましたがありがとうございました。
友人たちと再合流するため、パセラへ。
何を隠そう、区役所横!って言われたのに靖国通りへ行きかけたのは私です(笑)
友人たちと無事(?)合流後、翌日サマーウォーズを見に行こうって言ってたので思いつきでバルト9へ。
ちょうど、合間だったのかチケットカウンターすいててラッキー。
・・・席は結構、もういっぱいでしたがかろうじてよさげな席ゲット。
そのまま、街へでてご飯やさんを探すのが面倒で・・・。
バルト9下のマルイの食堂街に降りたら、なんだかどのお店も待たずに入れそうで。
マトリョーシカで夕飯。
つぼ焼きシチューもキッシュも美味しかった・・・。
惜しむらくはホテルで携帯クーポン(10%off)を見つけたことくらい(笑)
翌日に続きます。