神宮外苑「森のビアガーデン」

急に飲みに行くことになって、なんとなく「ビアガーデンにしようか」なんて空気になる。
夏はビアホールだ! と毎年思うのだけれど、ここ数年行ってなかったような気がする。

神宮外苑の端っこにあるこのビアガーデン。今日はそんなに暑くなかったし、蚊も飛んでるようなロケーションで静かでのんびりしている。
一番絞り生はちょっと冷やしすぎくらいの温度で、喉ごしからなにから気持ちよすぎるくらいのおいしさ。
キリン直系のビアガーデンということで、めずらしく「バドワイザー生」が置いてある。これがまたビンや缶とは全然違うおいしさなのだけれど、ジョッキが一番絞りと同じっていうのは興ざめ(もちろん薄すぎる色ですぐわかるにしても)。

20時から並び始めて約30分待ち。お盆の東京だけれど、金曜夜はまだまだ人が多い。
21時ラストオーダー、22時営業終了ということで、ちょっと慌ただしかったのが悔しい。この夏の内にもう一度行こうかな。

森のビアガーデン

営業は平日17時、土日祝日は15時から。毎年夏だけの期間限定営業で、今年は9/5までの予定。

ダーツ合宿

ビアガーデンは「いわっぱらスノボ日記」のメンバー3人で。
途中で「岩手スノボ日記」で一緒だった一人、Fさんが合流して新宿のダーツバーに。

たしか11時前に入ったと思うのだけれど、アテネオリンピックの開会式が始まってもまだ延々とゲームを続け、気がついたら4時近くなっていた。岩手のスノボもそうだったけれど、完全に体育会系のノリでひたすら投げていたのだ。

初心者がサルにラッキョウ状態になると恐ろしい。各人それなりに何かをつかめたのもまた、初心者ならでは。

今までバグースでしか投げたことがなかったのだけれど、ビールって前からプレミアムモルツだったっけ?