秋真っ盛り


仕事で黒石(青森県黒石市)方面に行ったので、少し回り道をして紅葉を見てきました。
ルートは、黒石 → 落合温泉郷 十和田湖方面へ行く道路を左折し → 城ヶ倉大橋(ここで紅葉を見学) → 萱の茶屋高原 → 青森市内 → 自宅
城ヶ倉大橋は景色の良い方の欄干工事のため、反対側の渓流しか見れなかった。
でも、紅葉は真っ盛りで、秋の彩りで山を飾っていた。

ただ生憎と曇り空で、写真の紅葉は鮮やかでないのが残念。
ある人に、何故「紅葉(もみじ)狩り」と言うのでしょうかと尋ねたところ、その人は「もみじを目で狩る(探す)からでしょう」と言われました。
成る程と感心しました。