川内〜西公園


地下鉄の建設予定地。
遺跡の発掘調査だそうです。



宮城県美術館



バスは満員です。



西公園にて。
伐採された木が積まれています。
此処も地下鉄工事が予定されているのです。



ものが減ってかなり広々となりました。



この木は移植されるものでしょうか。



桜の木が大空へと向かって葉を広げています。
五月。木々の緑が輝く季節です。



すぐ後に工事で切られてしまう木々の姿です。
つい半月前にはお花見で賑やかだった公園も、それが嘘のように静まりかえっています。



木々の間にベンチとテーブルが設置されています。
これは工事のとき移設されるのでしょうか。



工事のため切られた木の切り株です。

仙台駅前


ビルの谷間の教会です。
しかし、頂点の十字架をよく見ると、日本では見る機会の少ないロシアの十字架なのです。



イービーンズの裏。
探せば隠れた名店が見つかる場所かもしれません。



「仙台アメ横」だそうです。
中には本屋さんや雑貨屋さんがありました。
遠巻きに眺めただけで何も買いませんでしたが。



仙台朝市。
夕方なので開いているお店はあまりありません。