2014)10,554,811 歩


・シリアル(ケロッグ オールブラン)
・シリアル(カントリーファーム フルーツクランチ)
・牛 乳
・ヨーグルト(ダノン フルーツセレクション 粒選りブルーベリーヨーグルト)
・紅 茶 (Catherine CEYLON ORANGE PEKOE
・食事パン(MAISON MIKUNI スティック・ライ)
・食パン (ヤマザキ 超芳醇)
・チーズ (KRAFT クラフト スライスチーズ)+ ハム
・スープ (Knorr ほうれん草のポタージュ カマンベールチーズとけこむ)

・食事パン(MAISON MIKUNI パン・オ・セーグル)
・食事パン(MAISON MIKUNI フィセル・カンパーニュ)
・ボルシチ
・サーモンマリネ
・厚焼き玉子
・チーズ (MEIJI 北海道 十勝 カマンベール 切れてるタイプ)
・紅 茶
・ユーハイム デアバウムクーヘン

雑記
id:kashoh:20041101:p2「Knorr ほうれん草のポタージュ カマンベールチーズとけこむ」追記。
外箱に“New”と記載されている。
更改後は、粉末が湯に溶け難くなった。ダマが出来て困った。
さらりと溶けて素早く飲めるのがクノールの美点だったのだが。

 午後から数時間のあいだ大雪。窓の外はスノウ・ブラインド状態。
外出の予定も無く、部屋で本を読んだりダラダラしたりして過ごした。

夕食にミクニのパン。端正な風味が気に入っている。
大晦日には年輪の菓子、バウムクーヘンを食べる。旨かった。
年ごとの限定パッケージ入りのタワー型「トゥルム」より、ツノ付きの「デア」のほうが好み。
来年はシナモン味を食べたい。

夜のテレビ番組。
紅白歌合戦で「マツケンサンバII」を見た。
歌詞と曲調は意外と古風な翻訳サンバだった。
が、衣裳はサンバカーニバルの近世日本的解釈なのか。
舞台背景の御殿のセットを、もっと目に焼き付けておけばよかった。
ほかには浜崎あゆみのバックバンドに、黒のレスポールを弾くヨッちゃんを見て安心。
さて、この番組で“元気”という言葉を禁句にしたら、どうなるだろうか。

0368)ダノン フルーツセレクション 粒選りブルーベリーヨーグルト

製造者:カルピス味の素ダノン(株)館林工場、群馬県館林市
はっ酵乳、無脂乳固形分:9.0%、乳脂肪分:1.5%。
80g×2。65kcal/個。プラスチック・カップ。
定価不明(ストロベリー×2との4個セット)。スーパーで購入。
※“風味豊かな「ワイルド種」の、鮮やかな紫色に熟した状態を厳選しました。”
 “ダノン独自の酸味を抑えた、まろやかなヨーグルトとさわやかなブルーベリーの
  風味を是非お楽しみ下さい。”とのこと。
JAN:?
(2004-12.記)

製造者:カルピス味の素ダノン(株)館林工場、群馬県館林市
はっ酵乳、無脂乳固形分:8.5%、乳脂肪分:1.5%。
85g×2。73kcal/個。プラスチック・カップ。
定価不明(4個セット)。スーパーで購入。
※“風味豊かな「ワイルド種」の、鮮やかな紫色に熟した状態を厳選しました。”
 “ダノン独自の酸味を抑えた、まろやかなヨーグルトとさわやかなブルーベリーの
  風味を是非お楽しみ下さい。”とのこと。
(2004-01.記)

・ダノン フルーツセレクション ブルーベリーヨーグルト
製造者:カルピス味の素ダノン(株)東京工場、埼玉県狭山市
はっ酵乳、無脂乳固形分:8.5%、乳脂肪分:1.5%。
85g×2。87kcal/100g。プラスチック・カップ。
定価不明、買価¥178(4個セット)。スーパーで購入。
※“風味豊かな「ワイルド種」の、鮮やかな紫色に熟した状態を厳選しました。”
 “ダノン独自の酸味を抑えた、まろやかなヨーグルトとさわやかなブルーベリーの
  風味を是非お楽しみ下さい。”とのこと。
(2002-02.記)
登録:2002-02/最終試用(回):2005-05(4)

0074)KRAFT クラフト スライスチーズ

旧登録名:KRAFT スライスチーズ
製造者:エムケーチーズ(株)、神奈川県綾瀬市
販売者:森永乳業(株)、東京都港区
プロセスチーズ。10枚入り。180g。定価不明。
12枚入り。216g(リニューアルのキャンペーン時)。(2002-10.記)
59kcal/枚(2004-12.記)
56kcal/枚(2004-07.記)
※“NEW! まろやか食感”(2004-12.記)
※“愛されて100年 ANNIVERSARY”(2004-05.記、去年あたりから記載されていたような…)
※“Made from the finest cheese.”(2002-10.記)
※“まろやかテイスト 新 森永乳業から”とのこと。(2002-10.記)
※“Made from the finest natural cheese.”とのこと。
 この後継種が「味みて おいしい ガッテン 新スライスチーズ」なのか?
 …と思ったが、そうでもないようだ。
JAN:4902720037679(2004-08.記)
登録:2000-03/最終試用(回):2004-12(9)

0167)MEIJI 北海道 十勝 カマンベール 切れてるタイプ

製造者:明治乳業(株)十勝工場、北海道帯広市ナチュラルチーズ。100g。定価不明。買価失念。スーパーで購入。
※“厳選された新鮮な生乳から作った「十勝カマンベール」のおいしさはそのままに、
  6つに切ってアルミ包装しました。だから食べたい時に、食べたい分だけ気軽に
  お召し上がりいただけます!”とのこと。(2002 or 2003.記*1JAN:4902705060067(2004-12.記)
登録:2002-01/最終試用(回):2004-12(4)

*1:2004-12.現在、箱の裏面に「たこエビカマンベールのピザ」のレシピが掲載されている。

鯉の 洋術 エレキテル


江戸開府400年江戸東京博物館開館10周年記念「平賀源内展」江戸東京博物館、2003年11月29日〜2004年1月18日)を拝見*1した際に購入した物件。
左の物件はチラシ・ポスター図像を絵葉書化したもの。制作者・横尾さんブランドとして発行されている物件*2。ほかの二件は企画展による発行。どちらも左物件にはめ込まれている。中央は宋紫石「鯉図」、右は「平賀源内肖像」。スタンプマークにもモノクロにした肖像が使われている。
下に敷いた本は「別冊太陽 No.65 日本のこころ 平賀源内」(平凡社、1989年)。
ここに記念切手「平賀源内・エレキテル」*3を置けばベターであった。

*1:id:kashoh:20040114 に雑感記載。

*2:チラシ図版の企画展オリジナル絵葉書、大歓迎。どんどん発行してほしい。

*3:〈科学技術とアニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ第6集〜科学技術&アニメーション〜〉シリーズ。c/w.ドラえもん