アンドリューNDR117

堀内賢雄ロビン・ウィリアムズもなかなかええね。
年端もいかぬ少女に仕えて一生を過ごすというのも悪くはないなあと漠然と思ったが全然テーマと関係なく。
アンドリューは結局寂しかったってだけなのかな…。ガラテアと一緒に宇宙に旅に出るような話の方がシニカルで自分の好みだったかも。
いやな人間がでてこないというのはそれはそれで素晴らしいことではあるのだけどもう百年やそこらで人間はそんなに変わらないよね。
ダメだそこまで人間を信じられない…。

ONE

ISBN:4087603067
愛すればみんな平和。
言いたいことはわかるけどなんだか宗教の勧誘を受けてるようだ。そんなつもりはないんだろうけど。愛についていまさら言われて感動するというのが不幸なのか、そんなことをきいてももっと手っとり早いことを教えてほしがる方が不幸なのか?
「無条件の愛は無関心と同じ」というのは納得できたけど。結局キリスト教的な理屈で語られるから永遠の伴侶とかどうも素直に納得できない…。二人の行く世界でカラードがいないのはわざと?

愛が平和を生むなんて安直な結論、それを実現しようとして現実に努力してる人々にとって失礼なのではないかな…。いつだって人間はできることを一生懸命やってるだけなのだから、現在の視点で過去を裁こうなんて人いたとしたら傲慢でしかないよね。むしろそっちの方にこそ人間の美しさがある気がするよ。