チームスプリント銀メダル獲得!

tsseibu

これを知ったのは早朝のビデオ見返した時。まさか獲れるとは思わなんだ。
前哨戦の世界選手権での日本チームを追ったTVの特番を観た時にそう
思っておりました。
大本番にて見事に持てる力を爆発させましたね。ホント見事です。


さて、この快挙で競輪にも新規のお客が増えてくれたら有難いのですが。
この選手達を観に行ってみようかしらと思っている素敵なあなたに
少し注意。
伏見俊昭は競輪でも実績があるのでそれなりに安心して見ていただけますが、
あとの二人は競輪での実績はまだまだまだなので、その辺生暖かく見てあげて
ください。


伏見君、ここで発揮した強い心を競輪にも持ち帰ってください。とりあえず今年残りの
レース、競輪グランプリまで突っ走れ。
井上昌己君、あなたが伸びてくれたからこの結果になったのだと思います。
*1、ひとまず養生してください。
長塚智広君、今後が心配なのはあなたですw。なによりもあなたの大好きなお金の為wに
競輪でも結果を出せるように邁進してください。
でも1・2週間ぐらいは増長してもいいよ!
「若いうちは増長もよしっ!」とは逆境ナインのセリフより。

*1:メダルを獲った先輩、坂本も十文字も大いに悩まされている。

西武園にてイベントが

仕事を9時半頃に終えた自分は西武園競輪場に向かいました。
(この日京王閣競輪場では千葉G3場外&ナイターが開催されてましたが軍資金が
無いので断念)
ここでは「自転車競技日本代表オリンピック応援フェスティバル」なるイベントが
行われました。トラック競技の模擬レースとか映画の上映とかやっておりました。
バンク中央の広場をお子様の遊技場として開放したりしてたので自分も降りてみました。
バンクには入れませんが普段見ることが出来ない角度でバンクを見れたのは良かった。

  • 千メートルタイムトライアル

最初に練習用ヘルメット&レーサーのベテラン選手?(名前忘れた)が挑戦。
西武園のバンクなら2周半だが2周目から明らかに落ちるペース。おいおい、こんな走りを
最初から見せるのかよ、と思ったものだが次の走者は89期の新人が競技用ヘル&レーサー
で登場。(こっちも名前忘れた)それなりの走りをみせてくれました。


走行タイムも忘れちゃったんだけど、新人の方は確か1分7秒台でした。
今朝のスポーツ紙で見ると日本記録が伏見の1分2秒台。オリンピック記録が今回
アテネででたクリス・ホイ(英)が出した1分0秒台。世界記録はトゥルナン(仏)の
58秒875!
…とりあえず頑張れ。

  • チームスプリント(画像はその様子)

あっちは世界レベルでバンクは1週250m(だっけ?)、こっちは400mで同じ周回
ですので流石にスピード感が…。
ユニフォームは何故か4番車カラーと8番車カラー*1の対決でした。勝ったのは8番のピンクチーム。

カートに乗って小倉優子登場。ひとまず1曲。
オケの音が飛んでイベントのしょっぱさ爆発。「いまのは聞かなかった事にしてください」とは
小倉。そして唄い直すが、まあ飛んだのはオケだけじゃないけどなー。
暗にそれが言いたいのか1曲目の後司会のおねいさん、まずは小倉の衣装を褒めるw。
ステージはバックスタンド側で行われてましたが、自分は開放されたホーム側の特別観覧席にて
まったりと本を読みながらチラ見しておりました。
2曲目も唄ったのですが、なんかおんなじ曲みたいでした。
そして小倉イベント終了後、当然の如く居なくなる一団…。
(ま、模擬レースイベントもゆるゆる&しょっぱかったからしかたないわなー)

  • スプリント

この競技も、日本の400mバンクで二人でやるのはちとつらいものがあります。

  • 競輪

ケイリンじゃなくて日本の9人でやる競輪ね。レース前には掲示板に張ってあるコメント表を
見て1着選手を当てるクイズをやってました。
自分が狙った選手は2着でした…。

西武園競輪場の中にあるサイクルシアターにて上映。
映画館で2回観たしDVDも買っちゃったし、黒田硫黄の原作漫画も勿論読んだので
(『茄子』も『セクシーボイスアンドロボ』も面白いねー)別に見なくても良かったの
ですが時間つぶしの為に見ちゃいました。
お子様向けにこの作品前後にアンパンマンショーが行われていた為か、お子様たくさん。
サイクルシアターも映画上映には向かないため環境は最悪ではありましたが
別にキニシナイ。

  • 抽選会

ホントは模擬レースが終わった所で帰ってもよかったのですが、ついつい最後のイベントまで
いてしまった。抽選番号2百番台までしか聞こえなかったけど約50名ほどに当たる賞品に
まったく引っかかりませんでした。


しっかしこんなダラダラユルユルでしょっぱいイベントに最後まで居てしまうなんて
脳が弛緩しきってると思いました。本を読めたのは良かったかもw。

*1:競輪では4,6,8番選手が基本的に弱い選手が着る番号になっております。