ボディ準備

週末のCarpet Thrashnalに向けてボディ準備中です。
日本から送ってもらったATLASのFIボディを使おうと企んでいます。
ボディには窓のマスキングシールは付属していますがライト類のデカールがありません。(窓のマスクシールは伸びないので上手く貼れないはボディの形と合わない気もしましたが...時間が無いのでそのまま使いました)
幸い(?)データを作成、公開しているブログがあったのでそれを使わせていただきました。(というかデーターがあったからボディを買う気になったともいいますが)
印刷にはMD-5500を使い、A-Oneののびるラベル透明フィルムタイプを使いました。
ボディ裏からシールを貼るべく、通常の印刷のあとに合成でメタリックシルバーで裏打ち(というかステッカー上では表面?)しました。
東邦のクリアスプレーをステッカーに薄き(薄く吹かないと印刷がひび割れる、吹いておかないと印刷がはがれやすい)その後カット、ボディの裏から貼ります。
その後、再度薄くクリアーをボディ裏から吹いてから通常の塗装に入ります。
今回はストライプとボンネット上にサソリを入れる予定です。

別ネタですが3月を目標に帰任せよとのお達しが出ました。
こんな事をしている場合ではないかもしれません。