気合いを入れて

原宿バーゲンなんて行ってみようかと思います!
おりゃ〜。
と思ったけど、電車男のせいで2時間遅れ。伊東美咲はオタクでなくても、完全に男の理想像だったよ(まあ僕はどちらかと言えばオタク寄り・・・)。そして告白後の公園のシーンにはもうドキドキしっぱなしでした・・・。あれは子供の教育によくないよ〜!(>_<)

原宿→渋谷→池袋

明日からを気持ちよく迎えるために、自分にお年玉を買うことにしました。
trippenの原宿店に行ってセール品を確認。
お店についてみたら、お客ゼロ。
店員さんが丁寧でキュートで、うれしかった〜。
結局セール対象品は2005年の秋冬モデルのみで、それでも1万円引きなのでおいしいといえばおいしいんだけど、気になっていたものはどこのお店でもセール対象品にはなっていないらしいので、正直に定価で好きなものを買うことにしました。
これはHAFERLグレー。黒と茶とグレーを試してみたけど、これが一番クールだった。
それにしてもtrippenの履きやすさはすごいね〜。
(余談ですが、女の子用の小さなサイズのHAFERLの方がフォルムが素敵でした。メンズは大きすぎて長過ぎてちょい不格好。全ての靴&服に言えることなんだけどさ。)


最近Mailが終了できなかったりhotmailと同期できなかったり、DVDが再生できなかったりして、不具合連発だったので、勢い余ってTigerにしてみました。見た目ちょいきれいになった? フォントが強めに出るようになってるし、色も鮮やかになってる〜。機能はこれからちょこちょこ探っていきま〜す。


原宿&渋谷は予想通り(いつも通り)むちゃくちゃに込んでてやっぱり好きになれない街です。
込み方が好きじゃない。
でも、青山学院大や国連大のあたりはとても静かでいい感じ。今度はあの辺りを散策してみよ〜。
右の写真は青山学院大の正面の「野菜畑」というお店。→http://www.gcon.jp/h/51888/
ランチが5時までやってて、スープなんかおいしそうでした。

新撰組総集編&古畑ファイナル

三谷さんの新撰組が大好きで、去年はずっと見てました。
三谷さんの作品には優しさがにじみ出てて、新撰組の輝きと儚さと仲間意識の強さ・楽しさと三谷作品の優しさ暖かさがマッチしてて、とても大好きでした。総集編でも泣ける訳さ。オダギリジョー藤原竜也も格好いいよ〜(;_;)
ということで、古畑へ続く訳です。当然NHKの土方と掛け持ちで見てますけど。
あ〜、有頂天ホテル楽しみだわ〜。

靴も全部磨いたし、明日の用意も完了。

明日からお仕事ですね。まあお休みにもそろそろ疲れてきたし、これ以上休んでいたらぷよぷよしてしまうので、昨日あたりから「来るなら来〜い」って感じでした。きっちり働いた後の週末が好きで、今週は水木金と働いたらもう週末だし、気分はうきうきです。・・・明日の夜にはどうなってるかわからないけどさ(>_<)。あ〜、早く週末にならんかなあ。

とりあえず明日は社長の新年のご挨拶で、どかどか忙しそうなので早めに行かないと。→早く寝よ〜っと。