風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

「仙台七夕祭100周年展」2日目。


仙台七夕祭100周年展」2日目は、午前中だけ
会場におりましたが、たくさんの方々にお越し
いただきました。まず、クラシカルセンダイや
昭和30年代の仙台カレンダーでお馴染みの阿部幹夫
さんが朝一で。職場体験で来たという中学2年生の
生徒さんふたりが職員の方に連れられて。そして、
かつて仕掛け七夕を飾っていた老舗の三原本店さんが。
(中学生に昔の七夕の想い出話を話していただきました)






知人&初めてお会いする方々も会場を訪ねていただき
ました。古い写真を持っているので見て欲しいという方も、
そして、仙台の「地図」と「写真」を素材にネット&モバイル
環境で、新たなアウトプットができないかを考えるチームが
立ち上がる気配も。


時々会場に足を運んでみようと思います。


詳しくはこちらのWebでも→仙台七夕まつり「七つ飾り」の作り方

                                                                      • -

仙台七夕祭 100周年展」開催!
2010年8月2日〜12日 9:00〜17:00
仙台市役所1Fギャラリー 入場無料

                                                                      • -
                                                                      • -

風の時編集部 代表 佐藤正実
【連絡先】
TEL/022-295-9568
E-mail/info@sendai-city.org
風の時編集部ネットショップは→こちら

                                                                      • -

仙台七夕まつり 歴代ポスター大全集

仙台七夕まつり 歴代ポスター大全集

仙台七夕まつり 七夕七彩(たなばたななさい)

仙台七夕まつり 七夕七彩(たなばたななさい)

  • 作者: 近江惠美子風の時編集部,風の時編集部,佐藤正実
  • 出版社/メーカー: 風の時編集部
  • 発売日: 2007/07/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • クリック: 21回
  • この商品を含むブログ (17件) を見る

興味深い、思い出を貯蓄できる銀行「記憶の銀行」。

暮らし、仕事、学校、食、戦争体験。
さまざまに語られる思い出は、忘却をくぐり抜け、
磨かれたからこそ魅力的だ。
本人の声や表情も丸ごと伝わるのがいい。
子や孫がお年寄りにインタビューし映像にする。
そのプロセスも世代間コミュニケーションをはぐくむ
いい機会になる。こんな形の記憶集め、夏休みに
取り組んでみるのもよさそうだ。

2010年07月28日水曜日


河北新報 河北春秋より一部抜粋)

河北春秋で、思い出を貯蓄できる銀行、「記憶の銀行」
というものを紹介していました。素晴らしい取り組みです。
河北春秋全文は→こちら


------------------------------------

風の時編集部 代表 佐藤正実
【連絡先】
TEL/022-295-9568
FAX/022-295-9570
Email/info@sendai-city.org
風の時編集部ネットショップは→こちら
------------------------------------


blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ

「仙台七夕祭100周年展」3日目。

仙台七夕祭100周年展」3日目。今日は午後1時〜2時半
くらいだけしか会場にいられませんでした。が、その間だけ
でも、いつも風の時編集部に資料を提供してくださっている
仙台庫の高橋さん、仙台歴史のことならなんでも知っている
郷土史家の伊勢さん、最近バスマップを作られた足立さん、
多賀城サポセンの中津さんにご来場いただきました。
ありがとうございました。
不在にしている時にもたくさんの方にご来場いただいている
のでしょうね。失礼にならないように、なるべく会場にいるよう
にします。会場にいると来場してくださる方々とたくさんお話が
できて楽しいですし。明日も顔を出してみます。


------------------------------------
仙台七夕祭 100周年展」開催!
2010年8月2日〜12日 9:00〜17:00
仙台市役所1Fギャラリー 入場無料
------------------------------------



仙台七夕まつり 七夕七彩(ななさい)」
仙台の夏の風物を彩る仙台七夕まつり。400年の伝統と歴史、
仙台七夕固有の七つ飾りの意味等を1冊にまとめました。
定価:2,000円 (税込)→ネットショップでご購入


仙台七夕まつり 歴代ポスター大全集」 
昭和31年〜平成19年までの歴代七夕まつりポスター約50枚の
縮刷版。その年の仙台市内の主なできごとも掲載しています。
定価:2,310円 (税込)→ネットショップでご購入

詳しくはこちらのWebでも→仙台七夕まつり「七つ飾り」の作り方


------------------------------------

風の時編集部 代表 佐藤正実
【連絡先】
TEL/022-295-9568
FAX/022-295-9570
Email/info@sendai-city.org
風の時編集部ネットショップは→こちら
------------------------------------


blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ