目的地は神戸のはずだが・・・

7/3の10時半過ぎに厚木インターから高速に乗り、浜名湖SAでnaokinと合流。


正式には決めていなかったルートだが、まずは高松に向かうことに(笑)。


今まで出ていた参加メンバーの希望。
ポカリスエットスタジアムを見に行きたい
・徳島行くなら讃岐うどん食いに行っちゃえ
・国盗りやりたいんで四国いいっすね
・神戸行くなら大阪で串かつ食いたいね
・城とか見たいよ


淡路島を通っていくと鳴門まで約1時間。鳴門から高松も高松道で1時間くらいなのでまずは高松を目指すことになった。


朝6時半くらいに高松駅に到着。駅の売店で神戸遠征のお土産としてなぜか讃岐うどんを購入。立ち読みしたガイドブックで朝からやっている高松駅から近いうどん屋を探す。


うどん屋に向かう前に高松城址に行く。中に入るには入場料が必要だったので入らなかったが、その場所に行けただけでも城マニアとしては満足らしい。


行ったのは「さか枝」という店と、「松下製麺所」

写真は「さか枝」。

釜玉うどんを頼んだんだけど、カルボナーラ的なものではなく写真のようなもの。釜玉うどんというよりは月見うどんですな。店によっていろいろと違うようですね。


店ごとにそれほど量を食べたわけではないんだが、腹が膨れたのでそのまま高松道に乗って鳴門へ。ポカリスエットスタジアムに着いて外観だけでも見られれば・・・と思っていたんだが、何かの大会をやるみたいで、ゲートが開いていてすんなりスタンドに入ることができた。これにはスタジアムマニアのアニジャ氏も大喜び。




トラックがあるのでゴール裏の最前列だとかなり見にくいが、上段に上がると全体が見渡せていい感じです。


ポカリスエットスタジアムの他、オロナミンC球場、ソイジョイ武道館、アミノバリューホールと、大塚製薬の商品名が冠についた施設があるスポーツ総合施設となっていた。


みんなあまり寝ていなかったので、スタジアムの長椅子で少し眠りたい誘惑にも駆られるが、川崎戦のチケット発売開始が迫っていたのでスタジアムから一番近いローソンに移動。ただ単に「鳴門という地名が入った店でチケットを買いたい」との理由なんだけどね・・・。


無事チケットを購入し、鳴門駅を見学。一応ポカリスエットスタジアムの最寄り駅なのだけど本数は少ないね。


その後は鳴門公園に移動して渦潮を見学。大潮の時間ではなかったので大きな渦潮は見れなかったが、それらしきものは見れた。渦潮もよかったが、展望台から見た鳴門海峡の景色も素晴らしかった。

次の写真は「渦の道」という鳴門大橋の下から渦潮を見学できる施設で撮った写真。ところどころ道にガラス張りの箇所があって、渦潮の発生時間ならここから渦潮が見えるらしい。

鳴門公園を後にし、淡路島経由で神戸へ。和田岬駅前の市営駐車場に車を止める。


まだ試合まで時間があったので三宮から阪神電車でなんばへ向かう。阪神なんば線という路線が3月に開通し、神戸からなんばまで乗り換えなしで行けるようになったらしい。


なんばに着いて向かったのはいつもの「串かつ だるま」。


なんだかんだで去年は大阪には行けなかったから串かつも久しぶりでした。やはりれんこんウマー!!夜はまた運転もあるのでビールは1杯だけ。


串かつの後は551蓬莱の豚まんも食べる。


果たして試合を見に行っているのか、観光のついでに神戸に来たのかわからないくらいのここまでまさに鰻心満載の展開で神戸に戻る。こういうときは試合であっさり負けたりするもんだが、「勝てばまさに最高の遠征になるな〜」とみんなで話しつつキックオフを迎えた。