Hatena Blog Tags

サンタ狩り

(一般)
さんたがり

毎年クリスマス前夜に、巨大な角の生えた真っ赤な鼻の獣に雪上用の車を引かせ、一般家庭の住居に忍び込んで寝ている子どもを覗きこみ、傍にある靴下に大小様々な物体を無理やりねじ込む変質者(通称:サンタクロース)と人類(主に恋人のいない独身男性)との一連の闘いのこと。

起源

1995年、古谷実作の漫画『行け!稲中卓球部』の第7巻で主人公・前野の「サンタ狩り」発言が発祥とされている。
この当時の「サンタ狩り」は、一般人がサンタの格好をしたいわゆる「似非サンタ」や幸せそうにイチャイチャとクリスマスを過ごす、いわゆるバカップルがターゲットにされていた。
2000年代に入り、毎年クリスマス時期になると、某巨大掲示板を中心に『今年もサンタ狩りやろうぜ』という主旨のスレッドが立ち、これに賛同および参加しようとする者の多くの書き込みがなされている。
ただし、掲示板上の「サンタ狩り」のターゲットとは「似非サンタ」や「バカップル」等ではなく、「本物のサンタクロース」である。

VS サンタクロース

一説によると、フィンランドのどこかに本部を構え、世界各地に拠点を置き、一大組織を築いているというが、構成員数などは不明である。
個々で圧倒的な戦闘力を持っていると言われており、まず1対1の戦いでは勝ち目がない。
そのため、数にものを言わせた集団戦法が主体となるが、それでも年に1体倒せたら上出来とさえ言われている。
サンタは雪上車を使った飛行も可能なため、武器は弓矢や銃火器などの飛道具は必須である。ただし、効果は薄い。
サンタの服が真っ赤な理由は、これまでの闘いで倒してきた人々の返り血だと噂されている。

歴史

「サンタ狩り」以前から、サンタクロースと人類の闘いは存在していた。

  • 1900年初頭サンタによる貧困層を対象としたプレゼント配布開始
  • プレゼント配布開始から10年、富裕層の不満が爆発。第一次サンタ戦争へ
  • サンタと富裕層の争いは均衡し、20年以上続く
  • やがて世界を巻き込み第二次世界大戦へ発展
  • 戦争終結後、プレゼントを全ての層に配布する「サンタ平和協定」が結ばれる
  • 1970年人口増加に伴いオリジナルサンタの数が足りずサンタの一般公募が開始
  • 1980年一般公募のサンタたちがオリジナルを追放、殺害
  • 1987年サンタたちがリア充(カップル)を優遇、非リアにプレゼントが行き届かなくなる
  • 1989年バブルがはじけるように非リアの不満が爆発、第二次サンタ戦争へ
  • 2000年10年均衡していた戦況がついに崩れる。
  • サンタ軍は遺伝子操作にやるトナカイの強化、薬物投与による肉体の強化を行う
  • 2002年新設された罠部隊によりサンタ軍に甚大な被害を与えることに成功
  • 2003年前年の罠部隊対策としてサンタ軍は強化スーツを開発、我が軍の罠が無効化される
  • 2005年新兵器及び戦車隊の活躍で再び戦況は均衡状態へ
  • 2006年対サンタ特別部隊「vip隊」が新設
  • 2009年サンタ軍新薬の開発により更に肉体強化、素手で弾丸をとめる

行け!稲中卓球部(7) (ヤンマガKCスペシャル)

行け!稲中卓球部(7) (ヤンマガKCスペシャル)

だれも知らないサンタの秘密

だれも知らないサンタの秘密

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ