Hatena Blog Tags

最低賃金法

(社会)
さいていちんぎんほう

日本の法律

(昭和三十四年四月十五日法律第百三十七号)
日本最初の実質的な最低賃金制を規定した法律(1959年公布)

   第一章 総則

目的

第一条
この法律は、賃金の低廉な労働者について、賃金の最低額を保障することにより、労働条件の改善を図り、もつて、労働者の生活の安定、労働力の質的向上及び事業の公正な競争の確保に資するとともに、国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする。

定義

第二条
この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。

 一  労働者 労働基準法 (昭和二十二年法律第四十九号)第九条 に規定する労働者(同居の親族のみを使用する事業又は事務所に使用される者及び家事使用人を除く。)をいう。
 二  使用者 労働基準法第十条 に規定する使用者をいう。
 三  賃金 労働基準法第十一条 に規定する賃金をいう。


以下、略

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ