Hatena Blog Tags

大盤解説

(ゲーム)
おおばんかいせつ

通常よりも大きなサイズの、スチール製のゲームボード*1
をイーゼルのようなものに立てかけて、裏にマグネットが付いた*2
駒を動かすことによって、実際のゲームがどのように進行した
ものなのか観客に解りやすく提示したもの。
最近はスクリーンにPCの画面が映し出される形式のものもある。


プロや上級者が
「いま流行の戦法かどうか」
「このあとどのように展開されると予想されるか」
「最善の手はここでどうするべきか」
「対局者の人となり」
などの解説を加えることによって、初心者から高段者までが楽しめ
るショウになっている。


対局者とは別室で行われることのほうが多い*3が、イベントでは
まれに同じ舞台の上で解説されることがある。
メインに解説する人を“解説者”。その横で、アマチュアの立場に
立って質問をしたり補足を加えたりツッコミを入れたりする人は
“聞き手”と呼ばれる。

*1:将棋盤や碁盤やバックギャモンボードなど

*2:碁石やギャモン駒の裏は普通にマグネットが露出しているが、将棋は“成る”ため両面とも表

*3:その場合はカメラとモニタで繋がれる

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ