Hatena Blog Tags

浪速高校

(一般)
なにわこうこう

浪速高校は、大阪府大阪市住吉区にある私立高等学校で、神社神道を建学の精神として「浄・明・正・直」の心を養い、学力・体力・気力の増進を図り心豊かな生徒を育成することを学校目標としている。
創立してからは男子校であったが、2005年から男女共学に変更された。
学園内には、神社があり新春拝賀始業式や合祀祭、春季・秋季例祭などが行われている。
設置されているコースは1年次に文理S1コース、?類、?類、?類コースがあり、2年次に進むと?類コースがスーパー理数コース、スーパー文科コース、インテンシブ文科コースに分けられ、?類コースでは理数コース、文科コースを選ぶことが可能。
進学も積極的に行われており、国公立大学や私立大学に現役合格している卒業生を多く排出している。

沿革

1923年 財団法人大阪国学院によって旧制浪速中学校が設立

1946年 神道指令によって神殿が撤去される

1948年 学制改革によって浪速高等学校と改称され浪速中学校を併設

1952年 教科課程に神道が復活

1958年 中学校の募集が停止される

1959年 旧講堂・旧体育館が落成

1961年 旧東館・旧北館竣工

1964年 旧西館竣工

1968年 食堂、弓道場、クラブ室のある清明館竣工

1979年 旧南館、剣道場と柔道場がある直心館、プール竣工

1985年 中学校の募集が再開

1985年 新総合体育館竣工

1997年 普通科に英数コースと総合コースが設置される

2005年 男女共学が始まりコースが再編されて特進文科コース、英語集約コースが設置される

2009年 千早赤阪村において校外宿泊学習施設の多聞尚学館を開設

2010年 プール撤去。校外多目的総合運動場の浪速ふくろうスタジアムが完成

2011年 法人名「浪速学園」に改称し、清明館と直心館が撤去され空手道場や柔道場、茶室、剣道場、弓道場、大広間のある浪速武道館とクラブハウス棟が完成

2012年 千早清明寮完成。関西大学との連携協定を解消

2013年 新校舎建設工事が始まる。グラウンドの全面芝生化

2014年 5階建の東館竣工

2015年 8階建の中央館竣工

2016年 新学院神社完成。理数科の募集が停止し、普通科文理S1コースが新設

学科・部活動一覧

コースについて

普通科コースがあり、生徒の進路や個性に合わせて選択することが可能。
1年次には文理S1コース・?類・?類・?類(文系)コースに分かれて授業を行い、2年次では?類がスーパー理数コース、スーパー文科コースから選んで授業を受けることが可能。
インテンシブ文科コースも存在する。
?類では、理数コースと文科コースから選べる。
3年次では、文理S1コースが理系と文系で分かれる。

コースの特色

  • 文理S1コース

コースを選択した全員が難関国公立大学の合格を目指し、2年次までに5教科全ての学力を養い3年次に文系と理系に分かれて実践的な学伸長を行う。

  • ?類

国公立大学・難関私立大学の合格を目指すコース。
1年次ではそれぞれの目標を決めるべく熟度別クラス編成で学び、2年次から国公立大学・私立大学の理系を目指すスーパー理数コース、国公立大学・私立大学の文系を目指すスーパー文科コースを選択し、それぞれが学習をしていく。

  • インテンシブ文科コース

最難関私立大学の文系学部を目指して授業を行う。
インテンシブ文科コースに関しては、2年次の進級時にコースや類の成績優秀者の中から選抜された生徒のみで編成される。

  • ?類

難関私立大学を目指すコース。
1年次では、生徒の希望や適性を確認しながら習熟度別クラス編成で学び、2年次には難関私立大学の理系を目指す理数コースと難関私立大学の文系を目指す文科コースに分かれて授業を行う。

  • ?類

生徒の個性に合わせて可能性を伸ばしていくコースで、部活動との両立が考えられているカリキュラムなので、部活動を積極的に行いたい場合に向いている。
1年間34単位必修で放課後の部活動の時間が保証されている。

部活動(運動部)について

  • ラグビー部

ほぼ毎日活動し、第67回近畿大会大阪府予選ベスト4の成績を収める。

  • 硬式野球部

ほぼ毎日活動し、第98回全国高等学校野球選手権大阪大会ではベスト8の実績を持つ。

  • 軟式野球部

全国高校軟式野球選手権大阪大会ではベスト4、私学大学優勝の実績がある。

  • サッカー部

ほぼ毎日活動し、平成28年度大阪高校春季サッカー大会では4回戦まで進出している。

  • 弓道部

男子は第69回近畿高等学校総合体育大会弓道競技において団体で優勝し、女子は第11回中日本弓道大会において第4位の成績を収めている。

  • ボクシング部

月曜から土曜日まで活動があり、男子は第71回国民体育大会大阪府選考会においてピン級・ライトフライ級で優勝した実績を持ち、女子では第70回全国高等学校ボクシング選手権大会女子ライト級において準優勝している。

  • バレーボール部

月、水、木、金、土、日に活動を行い、男子は第71回大阪高校総合体育大会兼第69回全日本高校選手権大会大阪地区予選の西地区Cブロックにおいて優勝し決勝ラウンドに進出した成績を持つ。

  • テニス部

第29回大阪高校スプリングテニストーナメントにおいて男子シングルで優勝している。

  • ソフトテニス部

ほぼ毎日活動が行われ、平成28年に開催された大阪高校春季大会Eブロック予選個人戦において優勝と準優勝の成績を収めている。

  • 空手道部

中高合同で活動し、平成28年には全国高等学校総合体育大会空手道競技大会において学校対抗総合成績が史上初となる4年連続優勝を収めた。

  • 卓球部

中高合同で活動し、第43回全国高等学校選抜卓球大会では男子シングルスの部で優勝した経験を持つ。

このほかにも、バスケットボール部・剣道部・柔道部・水泳部・陸上競技部・ゴルフ部・アイススケート部があり、それぞれが好成績を収めている。

部活動(文化部)について

  • 吹奏楽部

第55回大阪府吹奏楽コンクール中地区大会において金賞を受賞している。

  • 雅楽部

大阪府高等学校芸術文化祭典日本文化祭典に出場し、千早赤坂村 棚田ライトアップに出演した経験を持つ。

  • 神楽部

大阪天満宮の先生に指導してもらい、入学式や春季例祭・秋季例祭の際に活動している。

  • ダンス部

平日に週1回休みがあり、高校ストリートダンス選手権2016では決勝に進出している。

  • 軽音楽部

スプリングフェスティバル2016ミックスバンドコンテストで最優秀賞を受賞。

  • 茶道部

観心寺において4月に行われている献茶会でお運びや受付の手伝いを行う。

  • 放送部

NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会の朗読部門において優秀賞を受賞している。

  • インターアクトクラブ部

中高合同で活動し、清掃活動や募金活動を行うほか、毎年地区が主催している海外研修にも参加している。

  • 津軽三味線部

平成29年から月・木・土曜の週3日間活動を開始している。

  • 歴史研究部

大阪や奈良、京都などの歴史を研究する部活で月曜と木曜の週2日間活動を行う。

このほかにも、化学部・家庭科部・生物部・ESS部・パソコン部・鉄道研究部・美術部・ベンチャースカウト部・合唱部・華道部・アウトドア部・物理部・新聞部・囲碁将棋部・写真部・神道研究部・映画研究部・落語研究部・郵便友の会・韓国文化同好会など様々な部活動が展開されており、興味のある活動や好きな活動を勉強と両立しながら参加できる。

学生活動

授業時間について

  • 登校時間

8時30分までとなり、それ以降は遅刻となる。

  • 授業時間

月曜〜金曜は6限、土曜日は4限授業となる。

  • 休校日

日曜日、祝日、開校記念日

  • クラブ活動

月曜〜金曜までは6時まで、土曜日は4時半まで。

行事について

浪速高校では勉強以外にも様々な教養を身につけるために行事に取り組んでいる。

  • 伊勢修養学舎

高校1年生は、神社神道、伊勢神道の教えを学ぶために1学期の終業式後に2泊3日で行われる伊勢修養学舎に参加する。

  • エンパワーメントプログラム

毎年8月に校内で実施されるエンパワーメントプログラムは、原則英語でコミュニケーションを行う。
生徒4〜5名に大学生や大学院生が1名づつ付いてディスカッションを行い、最終日にはプレゼンテーションを行う。

  • 浪速祭

毎年9月に行われる浪速高校の文化祭では、秋季例祭と文化祭が2日間に渡って行われる。
五穀豊穣や浪速祭の無事故と成功を祈願し御神輿巡行も行う。

  • 陸上競技大会

浪速高校には体育祭はなく、その代わりに毎年10月に陸上競技大会が実施される。
長居陸上競技場を借り、走り幅跳びや走り高跳び、リレーなどが様々な競技が行われる。

  • 修学旅行

毎年11月に2年生が参加する。
国内や国外を選ぶことができ、その国独自の文化や歴史に触れ様々な体験を行える。
平成29年度にはアメリカ・ドイツ・イタリア・チェコ・オーストラリア・沖縄の7ヶ所から自由に選択できた。

  • 海外語学研修

毎年12月に実施される。
ホームステイを経験し、英語研修やアクティビティーを通じて異文化について学びながら英語を習得できる。
平成27年にはニュージーランド、平成28年と29年にはオーストラリアに行き、平成30年にはニュージランドでの海外語学研修を予定している。

  • 校長講話

高校で過ごした思い出を振り返ることができ、進学先、就職先への新たなる一歩を踏み出せるよう、毎年卒業を控えている3年生に向けて校長からのメッセージが送られる。

  • 英検、TOEIC、TOEFL受験

英検に関しては生徒全員が受験する。
平成30年の成績としては、
準1級:1名合格
2級:60名合格
準2級:286名合格
3級:235名合格
となっている。

上記のほかにも年間を通して様々な行事が予定されている。

  • 4月

入学式・始業式・春季例祭・授業参観・校外学習

  • 5月

開校記念日

  • 6月

芸術芸能鑑賞会
面談週間

  • 7月

成績懇談会
終業式

  • 8月

始業式

  • 9月

秋季例祭

  • 10月

面談週間

  • 12月

学校コンクール(1年生のみ)
成績懇談会
終業式
冬季講習

  • 1月

新春拝賀始業式
卒業式

  • 2月

耐寒行事

  • 3月

修了式

その他

浪速高校出身著名人について

スポーツ選手
  • 須本光希

大阪府泉大津市出身の日本で活躍しているフィギュアスケート選手。
2017年に行われた第86回全日本フィギュアスケートジュニア選手権では1位、同年12月に行われたISUジュニアグランプリファイナルでは3位の成績を収め、今後の活躍が期待されている選手の一人。

  • 近藤大亮

大阪府堺市出身のプロ野球投手選手で、大阪商業大学へ進学後パナソニックに入社し、アジア野球選手権大会の日本代表として出場後、ドラフト会議でオリックス・バッファローズに指名された。

  • 高平拓弥

大阪府大阪市出身でトップリーグリコーブラックラムズに所属しているラグビー選手。
浪速高校を卒業後に東海大学へ進学し、卒業後にリコーブラックラムズに加入した。
U20日本代表候補にも選ばれた経歴がある。

  • 中嶋平八

大阪府大阪市出身で日本の男性キックボクサー。
アマチュアボクシングではインターハイに出場した経験も持つ。

  • 大引啓次

大阪府大阪市出身のプロ野球選手で内野手を務める。
浪速高校では2年生のときに第73回選抜高等学校野球大会に出場し、8強入りに貢献している。
高校卒業後には法政大学へ進学し、2006年のプロ野球ドラフト会議においてオリックス・バッファローズに指名された。

  • 石田力哉

アメリカンフットボールプレイヤーでオランダのNFLヨーロッパのアムステルダム・アドミラルズでプレーをしている。
ポジションはLB。

  • 島田貴裕

大阪府堺市出身で元サッカー選手。
浪速高校を卒業後は大阪体育大学へ進学し、卒業後に松下電器産業サッカー部に入団した。
現役時代はフェンダーとして活躍し、2009年にJFA 公認S級コーチライセンスを取得した。
現在はサッカー指導者として活躍している。

お笑い芸人や歌手
  • 笑福亭鶴瓶

大阪府中河内郡の落語家。
浪速高校在学中に落語研究会を作った。
卒業後は京都産業大学経済学部へ進学したが中退した。

  • 桂小梅

大阪府大阪市終身の落語家で父は4代目桂梅團治。

  • 喜多修平

大阪府泉南郡出身の男性歌手。
2007年に開催された第1回全日本アニソングランプリにおいて実力を評価されて優勝しSOLID VOXに所属。
様々なアニメソングを専門に歌っている。

  • 赤井英和

大阪府大阪市出身で元プロボクサー選手。
現在は俳優として活躍している。
高校時代はボクシング部に所属し、アジアジュニアアマチュアボクシング選手権で優勝した実績を持つ。

  • 林家ペー

大阪府大阪市出身でタレントや漫談家として活躍している。
幼いころに初代林家三平に入門し、2008年に林家たい平に弟子入りした。


このほかにも、アナウンサーの国司憲一郎やアニメーション監督の石平信司、実業家の上山勝也や高島秀行など様々な人物が浪速高校の卒業者として名を連ねている。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ