Hatena Blog Tags

はてなダイアリークラブ:ゲーム脳の恐怖

(コミュニティ)
はてなだいありーくらぶげーむのう

説明

はてなダイアリークラブキーワードです。

趣旨

ゲームに熱中した後、普段の生活に戻った時に、ふと「ある一線」を越えてしまったことはありませんか?
日常生活のある場面で、思わずPCのショートカット機能を使いたくなってしまったことは?
そんな、「現実とバーチャルの区別がつかなくなった体験」を発表してみましょう。

参加方法

あなたが実際に体験したことを下記にリストアップするもよし、ご自分のはてなダイアリーで「はてなダイアリークラブ:ゲーム脳の恐怖」と題して記述するもよし。面白い体験談をお待ちしています。

注意

  • 実話かネタかは確かめ様がないので不問としますが、あからさまなネタで受けを取るのは難しいかもしれません。
  • なんかよく似た名前の本とは関係ないことにしておきましょう。

ゲーム部門

  • 無音の部屋に入ると「デデッドデデットデデット」というBGMが遠くで聞こえる(ロードランナー):ゲーム脳でござるよ - 焚書官の日常
  • 初めてメタルマリオになったとき「んじゃこりゃー!」と思わず画面の中に手をのばしかけた(マリオ64):ゲーム脳でござるよ - 焚書官の日常
  • 激しい戦闘の後、窓の外の風景を見ながら「煙草を吸う」キーがないことにがっかりした(DOOM):ゲーム脳でござるよ - 焚書官の日常
  • 「ここでやり過ごして」…と、プレイヤーではなくリンクとして思考している自分に気付いた(ゼルダ64):ゲーム脳でござるよ - 焚書官の日常
  • 海腹川背 :http://d.hatena.ne.jp/calmzone/20050114/web
    • 2階や高台に登る時、周囲の地形や構造物を見渡して、階段を使わずにルアーでなんとかならないか考える。
    • 降りる時も考える。いっぺん、非常階段を降りている時下の方を無意識に覗き込んでいてやばかった。
  • スーパーマリオ64 :http://d.hatena.ne.jp/calmzone/20050114/web
    • 首をぐるんぐるん動かして周囲を見渡し、隠れアイテムや隠れ通路がないか探す。
  • 縦列駐車からの発進時にアクセルを床まで踏み抜いて右ドアを電柱にぶつけてドア全損(デイトナとかセガラリー):id:yms-zun
  • 街中で音楽を聴くと演奏可能かどうかが気になる(バンブラ):id:yms-zun
  • 塊魂の最適化中に高台から見下ろした街など見た日にはもう全部巻き込みたくて止まらない。:脳の最適化現象(はてなダイアリークラブ:ゲーム脳の恐怖) - 妄想科學倶樂部
  • ぷよぷよのやり過ぎで読んでいた小説の文字が落ちながら消え始める:脳の最適化現象(はてなダイアリークラブ:ゲーム脳の恐怖) - 妄想科學倶樂部
  • 「風来のシレン64」のやりすぎで周囲の時間が流れることに違和感を持った2005-01-14
  • 赤い扉を見るとなんだか嬉しくなる(デス様);id:rover
  • 三、四人で道を歩いていて一列縦隊になるとドラクエのBGMを口ずさむ:2005-01-15
  • 「(1)」がメテオスに見えてくる。メテオスめぇ。;id:u--k
  • マリオカートDSのやり過ぎで、人ごみの中でスリップストリームを利用して加速して人を弾き飛ばしてしまう。;id:wtnb18:20051213:mkds
  • メテオスのやり過ぎで、バラバラになっているアンプのイコライザを横一線に揃えて点火したくなる。;id:kishiwadungeon
  • マリオカートDSのやり過ぎで、曲がり道を歩いているときにお尻をプリンプリンと振ってしまう。これが末期患者ともなると、まっすぐな道を歩いていてもお尻を振ってしまうらしい。;id:wtnb18:20051215:mkds
  • 虫の鳴き声を聞いた次の瞬間、ゲーム内での売却価格をはじき出していた(おいでよ どうぶつの森): id:shimaken:20070711:1184173391

生活部門

その他

* リスト:リスト::はてなダイアリークラブ

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。