市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

「続・大学と小泉改革:悲惨な予感」@団藤保晴のインターネットで読み解く!No.115


  • これも森山さんの日記から

  • 前回は msn journal 経由で見た (26-2-2002)

  • 論調が、前回の暗いムードからお先真暗状態になってしまったな

  • 前回分に対しては「だから、多分、何も変わらんのでしょう」と書いたが、 やっぱそれじゃ(何も変わらなければ)マズいだろうな…

    • あれこれ考えて見ても、今の私はこの問題の直接の当事者ではないのだなぁ

    • だから良かったとか、ダメだとか言うつもりはない。 ただ「困ったことになりました」と思う (cf.4-3)

  • 後記(15-3-2002):

    • msn journalに出たのを見つける。そこから 高等教育フォーラム に行って見ると、閉鎖とかって話になっているようだ

    • 大学改革について、

      • 性善説に立たないで、意識的に性悪説をベースにシステムを作る必要が ある気がする

      • 人は基本的に性悪ではないと思っているが、 「善」をなす action を起こさない(起こせない)という形での 「悪」は蔓延していると思う

      • 8/27/2005, 4/16/2003, 7/26/2002, 6/19/2002

  • 色々見てたら、水濃士生さんの msn journal の記事 (14-6-2000, 16-5-2000)が読みたくなったが、 local copy とってない

    • net で探すが無い。なんで msn journal 自体に置かないんだ?

    • 後記(8/2/2002): archive.orgから発掘

TV で 84年パラマウントの映画を ST:VOY の後見た


  • 映画自体は下んない B 級映画だけど、 脇役で eddie murphy が出てて、 「艦長」がブロンドでお色気要員として出てた(と思った…)

  • タイトル調査の結果、 Best Defense っていう映画だった

  • janeway だと思った人は Helen Shaver という別人(目が大きすぎると思ったんだ…)

  • cooper の奥さん (Kate Capshaw) に見覚えがあると思ったら Indiana Jones に出ていたらしい(これも 84 年だ)