市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

「子育て年金制度」創設を 坂口厚労相 @sankei.co.jp


  • 「ただ問題となるのは財源で…実現を疑問視する声も強い。」

  • こんな事を言う人はいるのに、「育英会を充実させよう」って人は いないんだなぁ (人気取り発言に過ぎないんだろうけど)

Non-Uniform


  • 6/27/2002より

  • andrea と議論

    • normal stress difference について

      • formulation 拡張が必要?

      • 一様一体分布の次を、非一様一体で見るか一様二体で見るか?

    • Mazur の irreducible tensor を議論

      • 私の master thesis のノート見たり

      • 結局平面波の Legendre 表現と Legendre の irreducible 表現と 球面調和関数の加法定理か

      • 「非対称」という sense は (当然) 入っていない (のは私のと一緒)

  • 既存の結果の発掘作業、その4

    • 一つの配置で 3 つ稼ぐ問題

      • 実際に何を計算しているのかを押える (source を読む)

      • 外場を設定し他は全部同様に解いているだけ (の様子)

    • って事を午後 andrea と議論

      • 長いこと誤解していたようだ

      • 座標の変換 (1) と moment-coef の関係 (2) から 既存の coef 結果の変換を作ろうよ、という話らしい

      • (2) の 4 次は、逆から手繰ればすぐ出来る

周期系 FMM


  • adaptive 化へ

    • 既存の code, library を探す

      • DPMTA : A Distributed Implementation of the Parallel Multipole Tree Algorithm

      • GADGET : GAlaxies with Dark matter and Gas intEracT

      • MLAPM : Multi-Level Adaptive Particle Mesh

      • 最初のは License 不明だが、後の二つは GPL