市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

我が TPi1200 が再びダウン


  • 熱暴走みたいで、 気がついたら、どうも空冷ファンが止まって動いていない

    • ここ数日、真夏なみに暑く、これでは仕事にならない

  • 仕事道具をけちってもしょうがないので、 急遽新しい machine を購入することにする

    • 必然的に「在庫あり」からの選択で、 R51 ($1299 也) にした

      • 後記 : 後の祭だが、IEEE1394 ついてないじゃん

        • cf. 1/21/2004

        • USB 2.0 x2 だから、いらないか? (USB 1.0 は terribly slow だったけど)

    • いざ order しようと、住所を入れて、クレジットカードを入れて、 購入ボタンを押そうとした瞬間に、また freeze

      • となりにある simulation 用の linux machine から再挑戦するも、 form がうまく入れられず (何故か桁が全部入らない…) これも断念

      • だるまさんなので、帰宅して、自宅の windows XP machine から order した

    • そしたら、何か焦ってたんだろう、 $25 払って 2 Business Days Delivery を頼もうと思ってたのを忘れてしまい、 3-5 days かかる普通の (ただの) shipping になっていた

      • どうも、簡単に修正は出来ない模様…

      • むしろ、変更しろとか言うとドタバタで数日食ったりしそうなので、 放っておくのが得策とする

  • TPi1200 の軌跡 : 3/5/2004, 1/13/2004, 1/12/2004, 1/8/2004, 1/20/2003, 4/16/2001, 3/22/2001

    • 13 万 / 3 年ちょっと、年 4 万と言うところか

    • 今回の new machine は 3 年もつかな?

    • 付記 6/24/2004 : 復活した

  • これまでの notebook 歴

  • 11/13/2008: TP-R60故障。