市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

備忘録、 CDF (Common Data Format)なんてのを発見


  • NetCDF との関係は FAQ @ cdf の「8.」にまとめられている。

  • 簡単に言うとほとんど同じで、 違いは親方が NASA (CDF) か NCAR (NetCDF) かってことかな。 あと世の中には NCSA の HDF (Hierarchal Data Format) ってのもあるそうだ。こっちはちょっと毛色が違うのかな?

  • 使ってみなければ分からないこともあるだろうけれど、 今のところ、あえて CDF を使ってみようという動機は、見当たらない。

    • CDF は multi- and single file filing systems と言うが、 マルチに魅力は感じない。(逆にデータが分散する方が、ある意味、混乱しそう)

    • CDF は機械依存しないフォーマット以外に、機械依存フォーマットもあるってのも、 「機械依存しないフォーマット」がそもそもこの辺りの data format の要請だと思う。 (少なくとも、個人的には。)

    • あと、ものは知らないが HDF から CDF は使えないが、 NetCDF は使えるんだそうだ。

  • 5/24/2004: octa の UDF

  • 10/11/2006: NetCDF

ryuon


  • 粒子の向き

    • st != 0 の回転の運動方程式を正しく定式化する。

      • ために、力学の教科書を引っ張りだして来る。 剛体の力学、回転の自由度の慣性モーメントを、球の場合に一通り自分で計算。 なんだ、似たようなことをやってるんじゃん、という感じ。 つまり、あれだ、世の中すべて多重極展開。で、原島鮮の結果と一致したので一安心。

      • mechanics.tex: 1.1 2007/05/16 06:42:20 ichiki Exp

twobody


  • 現状で追加分を組み込む。

    • YC 145 まで追加。

    • YH 142 まで追加。

    • XM 139 まで追加。

    • YM 148 まで追加。

    • ZM 154 まで追加。

  • bull が止まっているので、whale で続きを流しておく。

  • mobility in FTS

    • もともとの david とのネタ。その後バタバタしてて進んでない奴。 nano でやってる流れの話からなぜか「つながってきた」ので、こっちで引き継ぐ。

    • これまでの軌跡とこれからのプランを考える。

    • 1) Batchelor-Green 1972

      • ノート開始。とりあえず一体問題の途中まで

      • shear.tex: 1.1 2007/05/15 23:01:21 ichiki Exp