市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

OpenOffice Impress について調べる。


  • ボス用に(自分の部分の) PPT を作る、という即物的な目的のために。

  • プレゼン・ツールについては、ふつう数式が一つネックになるのだけど、 今回は最低 mgp で作った画像で処理すればよい、と思っているので掘り下げない。

  • 問題は movie を貼り付ける方法。 PPT への書き出しでどうなるか、 というのは一先ず置いておいて、まずは impress 内で試行錯誤。

    • insert -> movie and sound してもサポートされてないと言われてダメ(みたい)、 avi から mpeg2 までいろいろ試してみたのだが。

    • 仕方ないので、いろいろと探してみる。それで 「Using Movies in Impress on Linux Without Java」@openoffice.org というサイトにたどり着いて、あきらめた。

    • 11/22/2008: openoffice3 on macでは、動画はすんなり使えた。

  • 「movie を入れる」という、プレゼンにおいてかなり優先順位の高そうな 基本的要素に対して、何で世の中こんなに難しいのだろう?

  • というより、何でこんな事にこんなに時間を潰さなければならないのだ!! と一日潰した後に思った。

    • 実はこういう状況がプレゼン・ツールに関する万人の意見で、 故に技術的にそんなに困難があるとも思えないいろいろな不備が放置されているのだろうか? つまり、やっぱり Don Knuth はすごい、ということになるのかな(tex の話)。 自分の時間を投資して、きちんと完成させ、しかも皆に提供して。

    • 1/24/2008: 重い腰を上げる(?)。

  • 1/22/2008: 無事、完成。

  • 2/20/2008: MS がフォーマット公開。

今日のモントン


  • 結局、6時間ちかく一人だったモンちゃん。 家に帰った時に静かだったので見に行ったら、寝てたみたいで、 寝ぼけた顔してちょうど小屋から出てきたところだった (その前に「ワン」とでも吠えたら、しつけ上、 更にしばらく放置しなければいけなかったので、よかった)。

  • 今日の写真、お澄ましの図。

    (2007/12/27)