市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

「水野晴郎、戸籍上の名前を改名していた!恐るべし『シベ超』への愛!今日都内で会見」@yahoo


  • 私にとっての水野晴郎はゴールデン・タイムの映画(曜日は覚えてない)の解説者だ (淀川さんと荻さん、あと高島忠夫の時代)。 うわさの「シベリア超特急」は見たことないので知らない。 (日本を離れた後だったからだろうか?)

ryuon


  • bead-rod の実装:

    • これまでのところをノートにまとめておく。

    • straight chain の決め打ちだったものを一般化する必要がある。

      • ノートのまとめで、基本的な構造はクリアーになってきた。 原理的な困難はなさそう、ということ。

      • 文献を調べてみると、しかし closed link な時に効率が悪くなるとかで、 いろいろと亜種が開発されているみたい(全部 MD の話)。

    • 6/24/2008:
      「高速な implicit algorithm の実装」でも、最初は straight chain 決め打ち。