白雉日報社公式ブログ

日本第一党東北地方の何でも屋さん。

ウィルスの季節

今日は雨、冷える。
今日は少し暖かくなるかもと聞いていたけども
全然そんなことはなかったでござる。
しかも、クリスマス寒波なんてものも来ているらしい。
今年の夏は暑かったから、暑くなるよなーと予測していたが
しかし寒い。これで雪とかマジ勘弁。来週で仕事納めなんだからよー。もってくれ。


最近、ウィルス関係の事故が多いですね。
ノロウィルス…僕の周りではそれほどでもないが
宮城県内では小中学校で集団感染が相次いでいる。
ノロは感染力が凄く強い。まず消毒がむずい。
薬というのがないらしく、自然に治るのを待つしかないようだ。
その間、水分補給は忘れちゃいけない。飲んだそばから出るような状態だそうだが
それでも水分はとらないと脱水症状で死に至ることもある。
まずノロに触れたものはすべて捨てる。床も拭いただけではダメで
きっちり掃除しないといかん。それも捨てること。
乾燥していると、特に繁殖力が強くなるので、加湿するようにしよう。

電通、デジタルガレージと資本業務提携へ

広告代理国内最大手、株式会社電通(東京都港区、石井直社長)と
ネット・モバイル関連業の株式会社デジタルガレージ(=DG、東京都渋谷区、林郁代表取締役)が
21日、資本業務提携を行うことで合意した。
資本提携の内容は、DGが発行する普通株式16500株を電通が第三者割当で引き受けるもの。
これにより、電通はDGの発行済み株式のうち7.0%を保有することになる。
第三者割当は1月11日を予定。
さらに、業務提携の詳細は未定だが、北米をはじめとする国内外の最先端マーケティング・テクノロジーの開発、事業化
するほか、デジタル・マーケティング事業、ビジネス・インテリジェンス事業を推進する。
電通は「インターネットメディアの運営やEコマース決済プラットフォームの提供を通じて
大量のマーケティングデータを保有しているデジタルガレージグループと、デジタル領域においても
多様なソリューションを提供している電通が協働することで
サービスの革新と拡大を図り、両社の企業価値を向上させていく」としている。

自走砲による誤射

今日のworld of tanksだけど、まあ久々にいろいろやれたよ。
一ついいだろうか。結局のところ、全員で突撃すればほぼ高確率で勝てるんじゃないだろうか。
そんな疑問を考えていたのだが、よくよく考えれば両サイドから一斉にいくのはほぼ無理だな。

飛行場ステージでは、英国空軍の航空機が飛んでいることも。
やべえ撃たれる!ということもなく…。
上の画像は駐機してあるんだけど、ウェストランド ライサンダーだね。

味方の自走砲に誤射されたの図。せっかく周囲の敵戦車を掃討したところを
誤射された。「sori」(ママ)と謝っていたが、味方からは「noob」などといわれていた。
Noob=「下手くそ」「ザコ」というスラングで、侮蔑的表現に用いられる。


誤射はしょうがないにしても…
自走砲の誤射は勘弁してくれ。自走砲はどこに着弾するのかわからないんだよ…。