この2つのチャート、すごく似てない?
特にサウジ(上)の崩壊前1年のローソク足と上海(下)の直近のローソク足が酷似。このまま行くと上海株価はあと半年でバブル崩壊か??

経験則的にはバブルはPER約70倍で崩壊する。

らしい。

・平均株価の傾きが変わりだしてから約4倍になると崩壊する。

という個人的な見方もできた。(となると上海は5000ポイントが節目。)

そもそもバブルなんて根拠のない変動だから、具体的な指標なんかあるわけないし、あればぜひとも教えて欲しい。まぁあったとしても皆がそれを知っていれば、そこにたどり着く前にバブルは崩壊するんだけども。(爆)

過去の日経のバブルについても詳細なチャートについても、データがあったので一応記載。チャート発見!

この日経のチャートにも見られることだけれども、

崩壊前ギリギリは、傾きがおかしいし、何よりも波がなくなってる。

はじめに上げたPERと株価、そして傾きと波に注意。

個人的には前述の上海総合の5000ポイントあたりが節目(いい逃げ時)かと。
kikubouは、あと20%〜40%ほど上昇余地ありと見込みます。