今週からゴセイジャー

変身アイテムとかヘッダーとかがとんでもないけど子供には人気出そうだwwwwwwwwww

流れ

昔からみんなを悪いやつから守るためにゴセイジャーは戦ってきたんだよ。本部との連絡を取るための塔が壊されちゃったので地上に残された5人の研修生のみで地球の平和を守らなきゃなんだよ。そんな設定。
今回はなんかものすごく耳の良い(心の声が聞こえるってことか?)レッドが子供たちの会話を盗聴、あっさり色々あきらめた子供に「とにかくやってみろ」と立派にアドバイスしつつ、赤ちゃんを助けつつ、大事なカードを落としたのが始まり。
町ではわるいやつらが大暴れ。ゴセイジャーの活躍で撃退しますけどカード落としたレッドは遅刻するわ変身できないわで大変です。早速仲間につるし上げ喰らいます。でも今年のレッドはそんなの気にしない。なんかそんな風に大声で作戦会議してたらやっぱり件の子供に聞かれた。それに気づいたメンバーは拉致して説明して記憶消そうとした。乱暴だよこの人たち。レッドはこの子はやれば出来る子、秘密も守れる子とメンバーを説得。子供は話を半信半疑。拾ったカードも渡しそびれた。
町では中ボスが大暴れ。初回からちゃんと面白い攻撃だよ。そこにゴセイジャーがまた登場。即レッド以外はやられた。生身でがんばるレッド。倒れるレッド。子供勇気だしたー!カード渡して反撃開始。悪いやつをやっつけた。
後日、そこには勇気出して友達に謝る子供の姿が。めでたしめでたし。
あっ早速OPでもレッドと戦ってた敵幹部登場。追撃に来たよ?!

感想


初っぱなから荒鷲のポーズ。
まあそれはともかく。
始まる前から今回の赤はキャシャだなーと思ってましたが、実際に動いてしゃべるとこれはこれで有りかも。初回から落とし物するし馬鹿っぽいけど子供をちゃんと導けるヒーローしてるし。良いお兄ちゃんだよなー。華奢は華奢だけどなー。
初回なので「何言ってるのこいつら?」って感じだけどそのうち納得出来るかと。種族がどーのこーのってのもね。今は嫌韓っぽくてやだ。もしくはエルフとドワーフみたいな。
あと、黄色っておんなのこの色なんだなーゴレンジャー世代としては不思議だなーって今年も思いました。

今週のw

流れ

女刑事が復讐を止めないので照井さんは生身の彼女を攻撃しようとしたのでヒダリーが止めた。ごちゃごちゃしてる間に女は逃走。
溝口刑事が飛び降りた場所とか、なんかもうそこしかないだろって下手な所を探してみたらやっぱり彼女はそこにいて、「良くここがわかったわね」えー。
ヒダリーは女刑事に自首を勧めた。そしたら明日まで待ってとか言われた。あっさり信じるハーフボイルド。警察署に向かう彼女を見てカラオケに。ぬるい。
無論女刑事はそんな約束を守るはずもなく、それどころかミュージアムと取引しようみたいなことで、とりあえず信用してもらうためにツボマッサージ刑事を血祭りに上げようってことになりました。なんか復讐したい心が変な方向にずれて、変な理屈で風都そのものに復讐ってことになった。彼女の中で。
照井は同じく復讐心でおかしくなってるのであっさり罠にはまってた。
まーミギーの方が気づいて仮面ライダー参上。戦ってるうちに、照井も参上。Wは後はアクセルに任せることにしました。アクセルのサポートマシン…うーん評価は保留。まあ事件は解決。彼女の心は照井が引き継ぎ、ヒダリーはそのままカラオケ。 
後日、多額の請求。所長ひでえ。

感想

復讐もほどほどにってこった。
女刑事このままレギュラーになっちゃったらどうしようとか思ってドキドキしちゃいましたよ。毎週適当すぎる英語混じりの台詞を聞くのかと思うとちょっと気が遠くなりそうだ。
まあでもわっるいお姉さんキャラはすでにいるのでそうはならなかった。そういう流れも見たかったような気もするけども。二人は悪キュア!みたいな。でもどうせなら姉妹でやるか。
あと、照井さんはもう探偵事務所所属ってことになってるのね。

今週のハートキャッチプリキュア

今週もたっのしぃー♪

流れ

プリキュアになったは良いものの、普通の人がそんなにすぐにあふれるパワーを使いこなせるわけもなく。飛んだり跳ねたり顔面ぶつけたりしながら逃げ回ってたけどついに捕まってピンチ。
そこに絶望先生みたいなのキタ━━━(゚∀゚)━━━!!救ったー!逃げたー!
つぼみが気づいたらおばあちゃんの植物園だった。実はばあちゃんはキュアフラワーだったという衝撃の展開。いやむしろテレビの前の大きなお友達は「どーせそうなんだろーな」と思っていただろうけどまあ衝撃は衝撃。そしてスーパー説明タイム。
一方前回ちびっこをどうにかこうにかした人形怪物は大暴れ。説明を受けてやる気になったつぼみだけど落とし物。こいつもか。でもなんかばあちゃんが持ってた。気絶したつぼみの隣に落ちていたらしい。
無事変身。友達いぢめてる上に花も散らす怪物に堪忍袋の緒が今週も切れた。ちゃんと肉弾戦。安心した。
どうやって怪物倒せばいいのかわかんないので再びスーパー「うさぎちゃん、ムーンプリズムパワーメイクアップって叫ぶのよ!」タイム。いや絶対これはセーラームーンリスペクトだろ。しかも2週連続。
まあなんかブロッサムタクトを秘伝ディスクのようにガンガン回して倒した。えりか無事救出。
正気に戻ったえりかはつぼみに謝り、つぼみはファッション部に入ることになった。
えりかが帰った所で妖精のやばいところから種出てきた。UNKO…?これを集めろと?くさくないの?
来週はプリキュア勧誘するっぽい。

感想

だいたい言いたいことは↑で書いちゃったけども。
いやーもうたのしいたのしい。始まったばかりなので固有名詞とかまだあやふやなのだけど、ちゃんと覚えた頃には楽しいだけじゃなく面白くなると思われます。
でもこの後もうちょっとしたらファッション展開かぁー苦手なんだよねーまあおっさんがそーゆーの得意というのも問題だからいいかー。
あと、おばあちゃんが変身アイテムをさっさと渡さなかったのはやっぱりつぼみを危ない目に遭わせたくなかったから…と素直に考えて良いのかな?なーんか伏線…ってのは深読みしすぎなのかなー。

今週の虫野郎のもだえ

野郎じゃないけど。
初めて見るカードは知らない…のはいいとして、効果とかカードに明記されているルールは教えてもらえないんですの?
フェアじゃないなー。
世界を賭けたバトルならそりゃそーゆーことも有るかもですけどなー。
カードに書いてあるんだから読めばいいとも思うけど、めっさ遠いし文字もちっちゃいから読めない…ってことなのか?なんでそんなところだけリアリズム?