VSE

相模大野コンの行きがけに乗りました、展望席の3列目だけど28分400円で中々優雅な時間を過ごせました。

RSE,EXEと展望席の無いロマンスカーが出た後に、LSE、HISE路線とは違う白いロマンスカーVSEが発表されましたが、以外に乗る機械が無くはじめての乗車でした。

外観の造形の美しさだけではなく室内も素晴らしい。

桃プロバックインVSE

ちょっと感動したのはVSEが出発到着するとミュージックフォンを鳴らす事、しかも先頭車輌だったから音も大きくて、最近の特急電車でミュージックフォン鳴らすのほとんど無いから、一応付いてるみたいでE257系が鳴らしてるのは聞いた事あるけど。

豪華さだけなら東武スペーシアの方が上だけど、観光列車と言う事ではVSEの方が上だと思う。

今後の予定

長野には11時50大宮のあさまで充分間に合うけど、長野まで行くのだからすべ愛の時と同じく善光寺に行くので1時間早いあさまで行きます。

名古屋は18日が仕事に成りそうなので19日の楽日の昼夜だけ参加します、ぷらっとこだまのG車で名古屋へ名古屋駅でしゃちぼん食べて、コンサート参加してその後喫茶マウンテンで時間潰してパンダバスの3列で帰宅、20日が23日の代休で休みだからまったりベリ高フェスの余韻に浸れる。