草津温泉へ行ってきました

観光経済新聞主催
第26回にっぽんの温泉100選
堂々の1位の草津温泉


先日、久しぶりに家族で行って参りました。
実は地元です。
(地元といっても車で2時間かかるので地元と言っていいのやら…)

祖父と父の兄弟3家族とで総勢11名での旅でした。

実家を出発して道の駅『川場田園プラザ』で昼食をとった後
『吉祥寺』というお花で有名なお寺へ行きました。

道の駅は何回か行ったことがありましたが、吉祥寺は2●年生きてきて初めて行きました。
色々な花が咲き誇ってました。

ニュースで話題だった八ツ場ダムの建設予定地を通り抜け草津へ…
トンネルができて道が新しくなってました。

東京から草津に列車で行く場合に使う『特急草津号』が走っている現在の吾妻線はダムの中に沈みます。
どこを走るかって?
トンネルの中を走るそうです。しかも既にトンネルができているそうです。



草津温泉では『ホテル一井』に宿泊しました。

上から2つ目の右から4つ目の湯畑ビューのお部屋です☆

この辺一帯硫黄のニオイが充満しています〜


今年の4月に草津温泉に新施設ができました。
その名も『御座之湯』
どなたでも入れる立ち寄り湯です。
「湯畑源泉」と「万代源泉」という二つの源泉が楽しめます


祖父の米寿&叔母の還暦のお祝い旅行だったのでケーキを用意☆


とても思い出に残る旅になりました☆

小☆