映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!

新宿でプリキュアオールスターズDX2の初回舞台挨拶回を見てきたー(^^)。
いや〜楽しみだったプリキュアオールスター映画の第二弾、こりがもうシリーズファンサービスの塊で大サービスでプレミア感お祭り感でなんて楽しいのかしら…大興奮だった(^^)。
前に一回オールスターやってるから、フレッシュまでのプリキュアはみんなすでに知り合いで、そこに新しくハートキャッチの二人をお迎えという構図が面白いし、前回新参だったフレッシュが現役引退直後で一番戦闘能力を高く保っていて強いっぽいところに納得(笑)。
ハートキャッチ組は現役だけに一番目立ってて、えりかちゃんがつっこみまくりなのもええのー(^^;。
オールスターでなぎさのぞみラブがボケ倒しじゃのー(^^;。
で、そんな仲良し和気あいあいなプリキュア達と、ますます数が増えてゾロゾロ行動してるだけで面白いモフモフども(ミップル、メップル、ポルン、ルルン、フラッピ、チョッピ、ムープ、フープ、ココ、ナッツ、ミルク、シロップ、タルト、シフォン、シフレ、コフレ)もオールスターだけど、敵さんもオールスター(選抜)なのがなかなか豪華(^^)。
ドツクゾーンやらラビリンスやらエターナルに比べて、SplashStarの敵ダークフォールはもともと個性が強かったんで、今回もSplashStarという不遇の番組出身でも大活躍でキントレスキーさんとかミズシタターレさんとかみんな元気そうでよかったー(^^;。
チョイ役もいろいろ写りまくっててほんとにシリーズファンサービスしてるのがいい映画だわ…さすがに初日見に来てるような客なんで、ブンビーさんが写ってどよめくし(笑)。
劇中みんながすっかり定番ミラクルライトでプリキュアを応援してるシーンで、増子さん増子美香)だけは写真撮ってるし…応援しろよー(^^;。
作画はフレッシュとハートッキャッチでだいぶデザインに差が出てきたんで、映画用に青山充作監がキャラデザしなおしてるっぽくて、ちょっと伸びたえりかちゃんやちょっとぷにったラブなんかもかわぅぃかった(^^)。


地下鉄新宿駅構内にプリキュア大集合


と、本編も大満足だったんだけど、EDになんと17人全員がポリゴン化されててダンスするし!!
おおおおー!
全員!
すげー!…これだよ!
歴代主題歌のフレーズをアレンジした曲に合わせて順に出てきて最後は全員ダンス…す、すばらしすぎるー;_;。
人数が増えると3Dポリゴンはますます真価を発揮するし…色とりどりで動きまくり…これをじっくり部屋でみたいよ〜…DVD…じゃなくてブルーレイで出してくれよー(^^;。
と、EDのフルポリゴンで興奮冷めやらないままに始まった舞台挨拶で、こんどは着ぐるみが17人全員出てくるし!
そしてさっきのEDのダンスをフルコーラスで踊ってくれるし!!
いや〜…こんな華やか幸せでいいのかしら(^^;。
歴代の声優さんも出てきてのコメントも思い入れたっぷりで、みなに愛されてるプリキュアじゃのー(^^)。
最後にマスコミ写真撮影で、17人のプリキュアを御するのはすごい大変で、司会のおねーさんが「修学旅行みたい」とかカメラマンが、「キュアブラックさん見切れてますー」とか「ハートキャッチさんもう少し〜…」とか言ってるのもめちゃ面白かった(^^;。

モーニング娘。コンサートツアー2010 春 〜ピカッピカッ!〜

昼からはモーニング娘。の春コンサートを観て来たー(^^;。
何度も通ったここ東京厚生年金会館は3月末で閉館だそうでその見納めにも。

さて、久住小春卒業してしまったモーニング娘。は最大のお目当てを失ってしまってあとはなんとなく気軽に観ればよくなったんだけど、ハロプロのコンサートは推しメンを作っていったほうが絶対楽しいのでどーしよーかなー…と、このユニットではジュンジュンを推すことにした(笑)。
本人が見える数が少ないとお嘆き青いTシャツも買っちゃったよー(^^;。
さて、今回のツアーは10枚目のアルバム曲を披露しつつ、最近の曲をきっちり押さえて、後は過去からのヒット曲をふんだんに取り入れるというなかなか親しみやすいセットリストで気軽に観に来てるのにちょうどあってやたら楽しく感じた(^^;。
冬ツアーは小春卒業とソロが多かったりややマニアックな選曲で素直に楽しめなかったのと対照的だわー(^^;。
冒頭からフリフリウサウサなかなりかわぅぃ衣装だったりとかもグッド(^^)。
あと、ジュンジュンを応援して分かったのは…かなり少なかった小春以上に見せ場ないわー…コールできるところもほとんどない…ひー…がんばって(^^;。


Tシャツのオマケの写真