こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

スポンサーリンク

WD30EZRX、WD20EARXが値下がり傾向:大容量HDDの買い時はいつか

WD CaviarGreen 3TB「WD30EZRX」、2TB「WD20EARX」が順調に値下がりしています。WesternDigital Caviar GreenシリーズはPCやAV機器でのデータ保存用内蔵ハードディスクとして不動の人気を持つベストセラーモデル。
Western Digital Caviar Greenシリーズ
Caviar Greenシリーズ:Western Digital 製品情報
価格.comの価格推移グラフを見ると、3TB「WD30EZRX」の場合、昨年6月に1万円以下に初めて値下がりし、タイ洪水の影響の出る直前には最安値で8,500円台まで値下がり続けました。洪水後は2万円を超える価格まで高騰した後、昨年末には1万3千円台に落ち着きました。その後も小幅な上げ下げを繰り返しながら、現在のところ、1万1千円台まで値下がりしています。
一方、「WD20EARX」の場合、昨年の6月ごろに最安値で6千円を割り込み、タイ洪水の影響を受けて大きく値上がりする10月初頭まで、ずっとその価格帯を維持していました。一時的には3倍近い価格を付けた後、1万2千円台で落ち着き、昨年末にはおよそ1万円前後に下がりました。そこから、6ヶ月、ようやく2TBモデルが7千円台まで値下がりし今月に至っています。
3TB「WD30EZRX」、2TB「WD20EARX」の最安値の時点での1GBあたりの単価を計算すると

  • WD30EZRX:約8,500円÷3,000GB=2.83円/1GB
  • WD20EARX:約5,500円÷2,000GB=2.75円/1GB

となります。
昨年末では、

  • WD30EZRX:約13,000円÷3,000GB=4.33円/1GB
  • WD20EARX:約10,000円÷2,000GB=5円/1GB

そして、今月では、

  • WD30EZRX:約11,500円÷3,000GB=3.83円/1GB
  • WD20EARX:約7,900円÷2,000GB=3.95円/1GB

となります。

続きを読む

acer Aspire V3-571-H54D/K、V3-571-H58D/LK、V3-571-H58D/LSが新発売:IvyBridgeデュアルコアCPU、USB3.0、BDドライブ搭載15.6型ノート

acer Aspire V3-571シリーズは、Intel第3世代Coreプロセッサ(Ivy Bridge)を搭載する最新の15インチA4サイズノートPC。
オリンピック記念限定モデルとなる「V3-571-H58D/LS」を始め、「V3-571-H58D/LK」「V3-571-H54D/K」の3モデルがラインナップされています。2012年6月発売。実売価格は「V3-571-H58D/LS」「V3-571-H58D/LK」が70,000円前後、「V3-571-H54D/K」が56,000円前後。
3モデルとも、プロセッサに最新のIntel Core i5-3210M、15.6型HD液晶、500GB HDD、USB3.0ポート、HDMI、Wi-Fi(802.11 a/b/g/n)、GigabitEthernetなどを搭載しています。V3-571シリーズに限らず、2012年モデルと2011年モデルとの大きな違いは、チップセットおよびプロセッサがSandyBridgeからIvyBridgeへと刷新されたこと、USB3.0ポートがチップセット標準サポートとなったことなどが挙げられます。
3モデルの違いは、RAM容量、光学ドライブの種類、ボディデザインです。上述のようにそれ以外の基本的な構成は同一となります。
「V3-571-H58D/LK」「V3-571-H58D/LS」は8GB(4GB×2) RAM、ブルーレイドライブ(BD書き込み対応)を搭載しています。「V3-571-H54D/K」は4GB RAM、DVDドライブとなります。
外観上の違いとしては、「V3-571-H58D/LS」だけがオリンピック限定モデルとなり、カラーがシルバー、天板やキーボード手前部分などに五輪マークが刻印されています。「V3-571-H54D/K」「V3-571-H58D/LK」の本体カラーはブラックです。
V3-571-H58D/LS オリンピック記念限定モデル 天板デザインV3-571-H58D/LS オリンピック記念限定モデル 液晶ディスプレイを開いた状態
Aspire V3-571シリーズオリンピックモデル:acer プレスリリース

続きを読む

ソニー VAIO SVT13119FJS、SVT11119FJSが新発売:初のUltrabook Tシリーズ

ソニー VAIO Tシリーズ13「SVT13119FJS」、Tシリーズ11「SVT11119FJS」は同社初のUltrabook。IvyBridge第3世代Core i5-3317U、4GB RAM、500GB+32GB SSD、マイクロソフトOffice Home and Business 2010などを搭載。2012年6月9日発売。店頭実売価格は120,000円、110,000円前後。
ソニー Tシリーズは、先日発売された富士通LIFEBOOK「UH75/H」に近いスペックの第2世代Ultrabookです。LIFEBOOK「UH75/H」が14インチなのに対して、Tシリーズは13.3インチ、11.6インチというMacBookAirと同じ液晶ディスプレイを搭載しています。本体サイズは13.3インチ「SVT13119FJS」が幅323×高さ17.8×奥行226mm、約1.6kg、11.6インチ「SVT11119FJS」が幅297×高さ17.8×奥行214.5mm、約1.42kg。バッテリー駆動時間はどちらも約6.5時間。
SONY VAIO Tシリーズ 天板デザイン
VAIO Tシリーズ:ソニー 製品情報ソニーストアicon
Tシリーズの外観的特徴はアルミ製フルフラットボディです。そのため、LANポート、HDMI、D-Subポートなどを標準サイズで搭載することが可能となっています。天板のヘアライン加工はストレートなものでASUS ZENBOOKの円心上のヘアラインとは異なっています。液晶ディスプレイを開くと本体後部が持ち上がりキータイプしやすいように本体が傾斜するデザインを採用しています。

続きを読む

GALAXY SIII SC-06D MNP、機種変更一括価格情報:3連休が勝負

ドコモ Samsung GALAXY S III(S3)SC-06DのMNPや機種変更などの一括購入価格情報です。海の日を含む3連休の初日、新しいスマートフォンを購入するのにも絶好の機会です。
テルル中野駅前店のツイート:7月14日10時
7月6日にJR中野駅サンモール商店街入口にオープンした「テルル中野駅前店」(@teluru_nakano)。オープンセールで目玉商品が出ています。
HW-02CをMNP、GALAXY S3 SC06Dを機種変更で一括0円とツイートしています。条件はSC06Dに「iチャネル、iコンシェル、SPモード、videoストア、地図ナビ、ibodymo、315円のコンテンツ」とのこと。有料コンテンツが3つというのは少なめだと思います。また、このHW-02CをMNP+他の携帯・スマホを機種変更という条件は、GALAXY S3以外、タブレットを除くドコモ全機種でもOKとのこと。条件に合えばなかなかお買い得だと思います。詳細はお店にお問い合わせください。
追記:お店に出向いて確認したところ、MNPのための1回線、さらにドコモの既存回線1回線が必要になるとのこと。MNP後1カ月間は買い増しできないので、それとは別にドコモ回線が必要になります。
あるいは、MNPでHW-02Cを契約後、新規でSC06Dを契約しても合計0円になるとのこと。こちらの方が契約しやすいと思います。
また、同じ「テルル中野駅前店」ではP-01DをMNP+買い増し1台合計で一括0円、さらに現金6万円のキャッシュバックがもらえます。「現金」とあるので商品券などのキャッシュバックではなさそうです。おそらくMNPでP-01Dを契約、そのP-01Dに家族割適用でもう1台P-01Dを買い増しするということだと思われます(追記:上述のように契約後1カ月間は買い増しできないので、既存のドコモ回線の端末を買増するのだと思われます)。条件は「iチャネル、iコンシェル、SPモード、videoストア、地図ナビ、ibodymo、315円のコンテンツが3つずつ」とのこと。これは2台のP-01Dにそれぞれオプションを付けるという意味でしょうか。詳しくは店舗にご確認ください。同じP-01Dを2台MNPすると10.5万円というセールも告知されています。

続きを読む

Windows8製品版の販売は行わない?:Windows Weeklyより

MicrosoftはWindows8で製品版(リテールパッケージ)の販売を行わないという情報が出ています。
Windows Weekly (via VR-Zone.com)によれば、個人ユーザーがWindows8を入手する方法は3通りあるといいます。

  • Windows 8がプリインストールされたノートPCやデスクトップPCを購入する
  • 現在所有している既存のWindowsをアップグレードする
  • ”システムビルダー”コピーを購入する

最後のシステムビルダー用コピーとはOEM・DSPパッケージとして販売されているものを指しているようです。DSP版はPCパーツと一緒に購入する低価格なバージョンです。
DSP版と製品版との違いは、購入時にDSP版がメモリーやドライブなどのPCパーツと同時購入しそのパーツを使ったPCにインストールする必要があること、インストール、アクティベーション後、製品版にはメールや電話でサポートが受けられるが、DSP版にはそれが含まれないことなどが挙げられます。また、Windows7の場合、DSP版は32bit、64bitバージョンが別々に販売されていました。一方リテール版は32bitと64bitの両方が含まれており、ユーザーはどちらか選択しインストールすることができます。Windows8でも同じような販売方法となるかはまだ明らかにされていません。
MicrosoftがWindows8で製品版の販売を取りやめる理由としては、販売形態の種類を整理するためのようです。実際、Windowsのリテールパッケージはそれほど売れておらず、消費者は製品版よりも安価なDSP版を購入しているといいます。また、古いWindowsを最新版にアップグレードするよりもDSP版を購入する方が低価格のため、サポートなしとはいえ、価格の安いDSP版を購入するユーザーも少なからず存在しているとも考えられます。
Microsoftは、Windows XP、Vista、7からWindows 8 Proへのバージョンアップを(2013年1月末までの期間限定ですが)39.99ドルという思い切った価格に設定しています。
また、マイクロソフトはWindowos7搭載PCやDSP版Windows7を6月2日以降新規した購入ユーザーに、1,200円でWindows 8 Proへアップグレードできるキャンペーン「Windows 8 優待購入プログラム」を発表しています。いずれのキャンペーンも2013年1月31日までの期間限定です。
関連記事