"You see, but you do not observe."

'05/10/23/10:41、神奈川県某所にて撮影。

「君は見ている、が、観察していない。この区別ははっきりしてるんだ。たとえばさ、君は玄関からこの部屋へ至る階段を頻繁に見ているね。」
「よく見てるよ。」
「どのくらい?」
「そうさね、何百回かな。」
「それじゃ何段ある?」
「何段?わからないよ。」
「そうとも!君は観察していなかったんだ。それでも君は見ていた。そこが僕の言いたいところだ。そこでだ、僕は知ってるよ、十七段あるんだ、僕は見てもいるし観察もしているからだ。(略)」


Conan Doyle "A Scandal in Bohemia" Copyright(C)2006 coderati

世の中には意識して見ないと見えないものがたくさんあるようです。
自転車を含む一方通行路など40年間見たことないという警察官の話が某非公開日記で話題になってました。

左:上掲と同じ一方通行路の区間内、右:同じく端*1。いずれも'05/10/23、それぞれ9:59・9:55撮影。
白線2本の路側帯は「歩行者用路側帯」で、自転車が通行することができません。'06/9/12付既述。
いずれもそう珍しいものではないような気がします。'05/10/20付にも例あり。

*1:'06/9/12付既出。