自由診療

kogkog2007-08-25


駄犬あゆ様の頭をなでなでしてて、あれ?っていう感じで、頭皮の下に米粒くらいのデキモノを発見してからひと月ほど。
いっこうに治る気配がないので、医者にみせたら、原因不明ですって。
脂肪の塊にしては硬いけど、悪性腫瘍とかではなさそうだし、心配ないって。ふーん。


問診、触診で525円でした。健康保険被扶養者じゃないからね。
組織採取で病理検査なんかしたらいくらかかるんでしょ。


診察台が体重計になってて、けふは11kg台。カルテによると昔は9kg台だったって。
あゆは細身でいいねえと思ってたら、いつのまにか中年太りしてんですね〜

道路標示を改める

古い話ですが。'06/9/19付からつづく。これはいったい何だ?
'06/ 7/30/18:40
外見上は路側帯のように見えます。ただし、普通の路側帯ではありません。白実線と白破線ですから、駐停車禁止路側帯のようです。

問題は「歩道」という文字。記すだけで歩道になるのか?
先週、所轄署に訊いたところ即答能わず、名解釈をお待ちしているところです。

名解釈などあろうはずもありません。
「縁石線又はさくその他これに類する工作物によつて区画され」ているようには見えず、歩道の法定要件を満たしていないといわざるをえません。
他方、駐停車禁止路側帯として不備はなさそうです。しかし、「歩道」と描いてあれば歩道と思うのが人の常というもの。
徒に混乱を招くような「歩道」の表記は消すべきではないか、というのが所轄署への照会の趣旨でした。


ところが回答より先に、標示が変わって吃驚。
'06/ 9/29/ 6:21
改めて所轄署に訊いたところ、公安委の意思決定としては、駐停車禁止でも歩行者用でもない、ただの路側帯でしかないようだ、とのことでした。
「歩道」表記について住民から照会のあったことは道路管理者に伝えてくださった由。


さらにその後の変化に吃驚。
'07/ 3/26/ 7:29
一住民の照会を契機に行政が動いた。のかもしれません。


関係法令抄、太字引用者。

続きを読む

トップお麩ザワールド

昨晩というか今朝というか。
タモリ倶楽部の開始にちょっと遅れて帰宅。麩特集ですって。
はわたくし主食にしてた時代もありました*1
そのあとツールド麩ランスの総集篇を見ながら、ついうとうと。お麩とんで寝なきゃね。