ごはん

2003年7月号 「こーひーぶれいく」より  by Shin
=====

ご飯の上に作り置きしたのものをかけるだけ、または乗せるだけのメニューというのは、速度と持ち運びできる手軽さに関して麺類を上回ります。日本でもカレーと牛丼がそうですが、それ以外にはなかなか見つけられません。ところがここタイには、ほとんど待つ必要のないご飯メニューがたくさんあります。

カオゲーン (ぶっかけ飯)
ぶっかけ飯は種類が豊富です。屋台もあれば、店もあります。2品ぶっかけるとたいてい25バーツです。タイでは、家で料理しない人が多いので、美味しいぶっかけ飯屋は、早朝から夜半まで繁盛しています。

カオマンガイ
蒸し鳥を乗せたご飯です。創業何十年の店があります。スープ付きなのが嬉しいです。特に冬瓜のスープが美味しいと、その店の評価が上がります。

カオカームー
蒸した豚のすね肉と野菜(カナ)を乗せたご飯です。トッピングに内臓と煮卵があります。肉の部分と皮の部分を混ぜて入れてくれます。中には、シチューのように煮込んだものもあります。

カオムーオッブ / カオサトゥーリン / カオサトゥーガイ
ご飯の上に、蒸した豚肉(ムーオッブ)、タンシチュー(サトゥーリン)、鳥のシチュー(サトゥーガイ)をかけたものです。三品ともタイの洋食という感じです。

カオナーペット
ご飯の上にローストダックを乗せたものです。これも老舗があります。甘いたれをかけます。

カオムーデーン / カオムークロッブ
ご飯の上に表面を赤く焼き上げた焼豚(ムーデーン)、豚肉をカリッと揚げたもの(ムークロッブ)を乗せたものです。これも甘いたれをかけます。
また、豚肉で作った甘いソーセージであるクンチアンを添えてもらう人もいます。中には、クンチアンだけで食べる人もいます。

これらは、何も健康を考えていない点で、タイのファーストフードといっていいでしょう。

ところがファーストフードといっても、手間をかけた本当に美味しいものがありますから侮れません。もし、チャレンジするなら、タイ人の友達から、美味しい店を聞いてから行って下さい。クイティアオと同じで、そこいら中に店がありますが、なかなか美味しいところは見つかりにくいものです。

私も知っていますが、皆さんの健康を考え、お教え致しません。あの店のカオマンガイとあそこのカオカームーとあそこのカオサトゥーリンとあそこのカオナーペットは美味しくてですねぇ、たまに無性に食べたくなるんですよねぇ。美味いんですよ、これが。お教えしませんが。
===== ポチっと応援お願いします。 人気ブログランキングへ