【IT】トランザクションスクリプトVSドメインモデル

トランザクションスクリプトドメインモデルの考えかたをベースに
ドメインロジックを書く際の典型的なパターンを作れないか?
と思い、まずは用語を。。。ということで調べてみました。


トランザクションスクリプトドメインモデルの意味
http://proshile.blog.drecom.jp/archive/616


・Domain Modelパターン
 →役割と責務を明確にしたオブジェクトを定義する(し、オブジェクト同士のメッセージのやり取りでロジックを記述していく)やり方。
・Transaction Scriptパターン
 →データはプリミティブな値か構造体、振る舞いはクラスメソッドに定義し、
  ロジックをメソッド呼び出しの連続として記述していくやり方。


☆メリットやデメリットについて
http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080519/1211183826
トランザクションスクリプトは、ユースケース別に設計されるので、
複数のユースケースの間でロジックが重複しても気づかず、
同じようなロジックが分散しやすいという問題があります。


ドメインモデルでは、ドメインオブジェクトごとに振る舞いが割り当てられるので、
何か新しい振る舞いを追加するときは、既存のメソッドを調べたうえで、
なかったら追加していくので、重複がおきにくいという利点があります。