今日の一枚

と云う訳で無事入手できましたよ「ひぐらしのなく頃に」。
あちこちで完売報告が寄せられている上、福岡では昨日時点では無かったので「これはもうこっちでも売り切れちゃったのかなぁ…」と半ば諦めていたのですが、今日朝一でメロンととらを覗いてみたら、メロンには無かった物の(完売していたのか入荷自体が無かったのかは不明ですが)、とらの方にはひっそりと2枚だけ置かれていたのを発見して即確保しました。いやラッキーでしたよほんと。
取り合えずインストールして鬼隠し編のまだほんの序盤って所での感想ですが、背景、BGM、効果音はどれも良い感じ、テキストの方はまだ序盤のほのぼの部分って事であまり判断できませんが、各キャラの個性の描写など上手いと思います。
キャラの絵の方ですが…確かに、パッと見は微妙かもしれないですね(笑)。ただし、決して下手な絵って訳ではありませんし、感想サイトでよく見かけた「最初は微妙だったけど、進めていくうちにこの話にはこのキャラしか考えられない!」って意見が良く判るような気がしました。
取り合えずゆっくり進めていくつもりですが、8月18日付日記の積みゲーリストに載らないように気をつけたいとは思います(笑)

今日の「特捜戦隊デカレンジャー」

  • 第30回「ギャル・ハザード」

てゆか、朝から(実際見たのは買い物から帰った昼過ぎだけど)あんな宇宙コギャルことあじゃの凄いメイクを見るのは心臓に悪いような気もするのですが(笑)。
と云いつつも、話の方は先週の予告を見た限りでは「今回はギャグ話?」と思っていたのですが、ギャグ、シリアス、メカアクションとバランスの取れた面白い話でした。
見所としては、

    • ファラとバンの掛け合いと二度の急所キック(笑)
    • 逃げ出したファラを追いかけるために発進しようとするが、デカベースの機能が停止していたためシューターに詰まるホージーとセンちゃんとウメコの3人
    • デカレンジャーの前に初めて姿を見せるアブレラ
    • バンとイーガロイドの一騎打ち
    • やっぱり最後に美味しい場面を持っていくデカマスター(「ヴォルカニック!バスタアァァァ!」で惑星破壊ミサイルを迎撃するデカマスター燃え)

ラスト、ギャグで締めると思いきやボスとホージーのシリアス会話で終わる辺り、今回が一つの転機になった話なのかもしれません。
…と云いつつ、予告で流れた来週のメガネっ娘ウメコに、今からかなり萌えているのですがー(笑)