福井→一乗谷

朝倉一乗谷遺跡を見る。
遺跡の残っている程度でいえば、びっくりするくらいいっぱい残っている。
庭園跡や住居跡などここまで広く残してあるのはすごい。
一乗谷は海から離れた川沿いの要害の地。
山城としては分かるけど、広域を支配する中心地としては不便でないかなあ、と思う。現に柴田勝家は北の庄(福井)まで居住を変えたわけだし。


一乗谷越前大野→福井

ソースカツ丼と越前おろしそばのセットを食べる

福井→小松→富山→直江津春日山直江津→長岡

途中青海川を通るも、人が多かったせいか、いまいち感動せず。

長岡→越後湯沢で宿泊

花火大会をやってたらしくぎりぎりで見れた。