ふう。

明日の月末に納品の機械が完成しました。
かなりタイトなスケジュールでヘトヘトです。


んで、昨日の午後3時過ぎの休憩時に時間がもったいないので送り状などを
作成していたところ…、突然コードレスマウスが無反応。
いつもは電池が切れる頃になると、画面に電池を交換しろってポップアップが
出るのですが、今回は突然切れちゃったのかな?。
と、思いマウスの裏蓋を外すと、

なんと電池が液漏れしてました…。
しかも電池下の基盤が腐食。
まさかのご臨終でした。


まあ、昔の有線マウスを使えばいいワケなんですよ。
と焦らず慌てず作業場から引っ張り出してきたのですが…、考えてみれば今の
パソコンってPS/2のレガシー端子なんて無いのね。
USBマウスの手持ちが無かった。
結局慌てて別のPCからマウスを取り外して事なきを得ました。


そして、この電池をプライベートブランドで販売している某事務用品通販大手にお電話。
まだ余裕で推奨使用期限内の電池だった、マウスを交換して頂ける事になりました。
しかも通販カタログにあるマウス何でも良いそうです。
せっかくなので、ロジクールの良いヤツにしてもらいます。


今日の午前中には届きました。
ま、災い転じてってヤツですかね。
少し焦っちゃったけど。