旧ユーゴスラビア旅行記 part.7

さて、今までの旅の世界遺産トロギール、スプリット、ドゥブロブニク、
コトル、モスタル。全て旧市街。
今日行くのは唯一の自然遺産でウォーキングを楽しむのだ。うぉ〜



昨日ホテルに着いたんは暗かったからよくわからんかったけど、
国立公園内にあるのね。三つあるホテルで一番の安宿…。
そいえばミスターは宿泊がキャンセルされてたようで、
隣のゴージャスホテルに泊まってたんやって。くそぅ。


朝のウォーキングタイム。
今思えばこれから嫌っつー程やんのに、歩くんじゃなかったぜ。
クロアチアのよくわからん本気。
実はEUに入ってないのに入るつもりは満々。
それがこれ。車のEUマーク。


入ってる国はこれ。さあ違いは何でしょう。



回答。
入ってる国は周りの星が黄色。
でもクロアチアは塗られてないのよね。



さてさて、プリトヴィチェ国立公園に行きますよ。
途中、+αでミスターを回収。
プリトヴィチェは大小16個の湖と92ヶ所の滝がある国立公園。
石灰岩の間を水が流れてて特異な地形になってんのよね。



入口の世界遺産プレート。
俺としたことがこのプレートをカメラに収めてなかった…




入ってすぐの全体の景色。湖と石灰岩がすごくいいっすね。
湖が溢れて滝になってるんや。



湖の色がめっちゃエメラルドグリーン。



今日は森林浴日和っす。
午前は2時間ほど散策。たのしすぐる。



湖の中には昔はボラとかマスとか居てたらしいんやけど今はコイばっか。



色がヤバい。九寨溝より綺麗です。



国立公園内での移動は電気バス。世界自然遺産内は厳しいのだ。
あとは電気ボート。



お昼のお魚。普通に美味しかったけど、まさか湖のコイ…


午後からも散策。湖ばっかで飽きてきたあなたに少し違う写真を。







楽しみましたぁ。
午前だけで十分な気もしたけどなぁ。さて、何気にもう明日には帰国です。
スロベニアの首都リュブリャーナまで戻ります。



帰る途中の軍事博物館。本物らしいよ。


リュブリャーナのホテル着。雨がザーザー。
忘れてたけど、モスタルでパスポート盗られた人は無事に
ザグレブで発行してもらいホテルで合流できました。
今夜のディナーのドリンク代は全てその人持ち。なんて太っ腹。
しかもオカワリも払ってくれるなんて。
誰かが強要したワケでもないのにぃ。



緊急パスポート!



さて観光はあとちょっと続きますよ。
雨だけど夜のリュブリャーナ散策!withどうでしょう班


街の中心部は歩いて10分ほど。いいロケーションです。
さてリュブリャーナの見どころはリュブリャニツァ川に架かる三本橋と竜の橋。
高台にあるリュブリャーナ城。ドラゴンが象徴の街。



竜の橋にかかるドラゴン。超かっこいいぜ。
ちなみに写真の白い粒は星じゃなくて、ただの雨粒ね。


夜の10時を超えての散策。
リュブリャーナ城に行くにはケーブルカーで行くんだけど、まだ開いてるかな?
開いてましたぁ。2,3分で高台まで登れる。



夜のリュブリャーナの景色。綺麗やね。
リュブリャーナの夜はりゅぶりゃ〜な?(ミスター作)
ぼくにはわかりません。



リュブリャーナ城。



これがメインの三本橋。



フランシスコ会教会。


満足満足。
さて、ホテルに帰ってからはミスターの部屋でどうでしょう班の反省会。
昨日のプリトヴィチェでは夜遅く着いたし、できなかったのよね。
まあ普通に着いててもミスターは別ホテルだから出来んかったわけやけど。


トークは夜な夜な続きました。内容はほぼ悪口(笑)。
さて、帰りますよ〜。

旧ユーゴスラビア旅行記 FINAL - kumakuma_kakureの旅物語