ザルツブルク挙式☆ part.3

今日は挙式場の下見。
午後は世界遺産ハルシュタットへ。

ホテルの朝食。
クラウンプラザってホテルに泊まってたんだけど、日本人も結構いてた。
48時間のザルツブルクカードを購入し、いざ観光なり。



ホテルから歩いて数分でミラベル宮殿へ。
ここは庭園が素敵なんよね。
庭園の奥にはホーエンザルツブルク城が見える。素晴らしいです。


宮殿(って言っても外観は普通の建物)に入って、内装を下見。
天使の階段を登ると子宝に恵まれるんやって。






そしてこれが婚姻の間。ここで式をするんやなぁ。豪華絢爛やね。
普段は立ち入り禁止みたいよ。



天使?



明日の結婚式の為に、花を植えかえてる。ガンバレ。




ミラベル庭園☆



下見の後は旧市街のほうへ。
街中は馬車も走っております。



旧市街入口を入ってまず見えるのがモーツァルトの生家。
中は見学できて、直筆の楽譜やピアノを見ることができる。



旧市街のメイン通りがこのゲトライデガッセ。
通りの周りはおしゃれなお店がいっぱい。
特にお店一軒一軒の看板が素敵です。
その一部を紹介。Mさんもあるよ。



傘屋さん。



靴屋さん。



Mさん。マクドね。


ランチはザルツを一望できるメンヒスベルクの丘にあるレストランにしようと
してたんやけど、月曜日は休業日・・・(−−〆)



ご飯を食べながらこういう景色をのぞむ予定やったんよ。残念だ。



午後はハルシュタット半日観光のオプショナルツアーに参加。
途中のザルツカンマーグート地方を抜けて1時間ほどで到着。
ガイドさんが喋る喋るで退屈しなかったな。




ザルツカンマーグート地方。




ハルシュタットに着きました。
山と湖と村が絶妙にマッチ。
船の定期船は6月からなんで船に乗って優雅にっていかなかったけど、まあいいや。




街中を散策。村がほんとに山に面してます。




ザルツもそうだけど、ハルシュタットも塩が取れることで有名。
お土産の塩が素敵な瓶に入ってたので購入。




ハルシュタットのよく見る写真☆





帰りに皇室御用達のカフェがあるバード・イシュルに立ち寄り。
メランジュとバナナケーキでブレイクタイム。




おしゃれなカフェ。




これで俺もハプスブルク家の一員。




ザルツに戻り、もうディナータイム。
ガイドさんが言ってた蔵出しビールがおいしいらしいお店に。




お店の雰囲気はいい感じ。




名物スフレ。でけえ。


明日は挙式。