今日と明日は休み

今日と明日はお休みなので、シレンと2GとFを進めてみようかと思う。で・・
http://www.bahamut.jp/
↑数日ほど前にスクエニが新しいカウントダウンサイトを開設したらしい。
バハムート・・がヒントらしいけど、完全新作なのか、リメイクなのか。
リメイクだとすると、見た感じバハムートラグーンだよねぇ・・w
スクエニ4大悪女のヨヨ復活かね(;´Д`)ハァハァ
バハムートラグーンだったら即購入決定だなー・・SFC当時は何度もプレイしたよ。
正直、今のスクエニは過去作品をリメイクし続けた方がいいと思う。
完全新作だと昔と違って地雷が多いもん・・Zzz

風来のシレンDS2


予約してたシレンDS2を購入してきました。
と言っても、ヨドバシのポイントカードを使ったので無料でゲットでしたが。
9000ポイントくらい貯まってたんですよねw


予約特典(早期購入特典かも)は『もののけ討伐至難之書』です。
http://d.hatena.ne.jp/kumu/20061216#p1
↑前作の予約特典の『もんすたぁ大全』と同じ本ですね。
前作はページ数は64ページで、
半分近くの敵の名前が『???』になっており、敵が使う特殊能力も分からない・・と
かなり最悪な出来でした(コレクション程度にしかならない)


今回のDS2の特典は、モンスターの情報に関しては前回の予約特典と殆ど同じ。
特殊能力の記載→特徴の記載に変わったくらいか。
ページ数も64ページと、前回と同じページ数になってます。
ただ今回は、モンスター一覧だけでなく、道具一覧、風来奥義って項目が追加されてる。
道具一覧は・・一部の武器盾腕輪と巻物・杖・草等に関しての情報が記載されてる。
消費系アイテムの効果が詳しく書いてあったり。
武具に関しては、能力強さ因数・・それと強化限界数値まで記載されてる。
風来奥義に関しては
20ページくらいに渡って、4コマ漫画でプレイに関するテクニックが書いてある。


初プレイの人にとっては簡単なプレイ解説書みたいになっているので
今回の予約特典に関しては、出来は上々な方かなーと。
ゲームに関してはまだ直接触ってはいないので、簡単なゲーム感想に関しては明日します。
http://www.chunsoft.co.jp/books/books_shiren.html
ちなみに、公式パーフェクトガイドは11月27日に1600円前後で発売するそうです。
ページ数は約300ページだそうで。
ゲーム発売から攻略本が2週間ほどで発売するってのは良い事だと思う。

MHP2G


訓練所のG級を昨日は2個ほど消化だったかな・・
昨日のコメントにて、激運がなくとも猫運でーってのがあったのですが、
スキル激運と招きネコの激運は似て非なるスキルだってのはあまり知られてないのかな?


スキル激運は、基本報酬枠4つ目以降の枠増加判定確率が29/32になるスキルです。
招きネコの激運は、枠増加判定確率後、更に枠数が増えるスキルだったり。
激運判定後に招きネコの激運の判定に入るので、重複・・とは違いますが、
併用が可能なのですよ。
併用可能=激運と招きネコの激運が発動していれば、報酬の量が凄く多くなるのです。
とは言っても、リアル運がないとある程度報酬量が少ない時もあるかもだがw
スキル激運と招きネコの激運は、名は似てますが効果が全く違うので要注意ですよ
苦労してでも渇望のピアスをオススメ装備に入れたい理由はここにありますね。
どーせやるなら激運付いてた方が、天の山菜や金卵の入手率が上がりますからな。
1回1回がクリア出来る腕を持ってるとしても、精神的に疲れるクエストですしね。


オススメ装備を作ったら、
火事場での動画は撮りますが、オススメ装備でも挑んでみて画像くらいは置こうかと。
多少はタイム参考になると思いますし。
なので、攻略はもう少し待ってくださいませ(´・ω・`)

拍手お返事

>最近コメが難しくなってまいりました(´・ω・`)ショボン
>しかしハンマーでのディアブロスが難しいです……アドバイスをぉ!
>追伸;くむさんってリクは受け付けますか?

気にせずコメントはどうぞですよ(笑)
ディアブロスが村下位or集会所下位上位なのか、村上位or集会所G級なのか。
ハンマーでどんな戦い方をしているのか、アイテムはどれくらい使っているのか。
そのくらいの情報はないとアドバイスをするのはちょっと大変かな。
この辺の情報を貰えれば、うちなりの・・ある程度のアドバイスは可能ですね。
リクですが、今は基本は受け付けていませんが・・気分次第って事でお願いします。
ブログ名の通り『気まぐれ』な性格してますから・・w


>いつも見ています!とても面白いです^^これからも頑張って下さい!
ありがとうー(*´ω`)程々に頑張りますねー。


pspのカスタムテーマありがとうございました。
いえいえー(*´ω`)