ペルソナ買いましたよ。 MHFは素材集め

世界保健機関が今日の朝5時過ぎに
新型インフルエンザの警戒水準を『フェーズ4』から『5』に引き上げたそうで。
パンデミック間近ですなー。
弱毒性らしいのが救いだけども、また変化して強毒性にならないとも限らないのが怖いところ。


子供の頃だったかねぇ・・何かのテレビ番組でみたんだが、
細菌はちゃんとした生物らしいけども
ウイルスって生物学上では生き物ではなく「物質」らしいね。結晶化も可能らしい。
結晶化しても感染能力は持ったままらしく、恐ろしい子ですね。

ペルソナ


http://persona.atlusnet.jp/
予約してたので取ってきましたよ。PSP版のペルソナです。
ヨドバシのポイントを使ったので、3300円くらいでの購入になりました。
先着購入特典でオリジナルサウンドトラックCD2枚付きって事で、買うしかないかなって。
本当は福袋の事もあるし、迷ったんだけども・・
暫く経ってから買ってもサントラは手に入らないしって事で・・w


先着購入特典のペルソナオリジナルサウンドトラックCDは、文字通り数量限定で、内容は
CD2枚付きで曲数67曲、PSP版ペルソナの全曲が収録されてます。
2〜3曲入ってるだけな感じの特典サントラとは違い、販売されてるようなサントラと同じ。
ペルソナ系のサントラは2000〜3000円前後のものになるので、この特典は大きい。
PSP版ペルソナのサントラは今後販売する事もないみたいなので、手に入れるなら
発売日に買うしかないって感じです。
ただ・・1つだけ不満もあって、CDケースがただの紙っぺら・・w
CD自体も裸で紙の中に納まっているだけなので、少し配慮して欲しかった気がする。

↑せめてこの袋に入れるとかね。
袋に入れたら紙っぺらの中に入らないのかな?とも思ったけど、やってみたら普通に入ったし。
いくら特典はタダと言っても、こういった配慮が大事なんだと思う(´・ω・`)


で、ゲームの方は少しやってみたんだけども、面白いっちゃ面白いねぇ・・w
最近のペルソナとは違って、どちらかと言うと女神転生の方が近いね、凄く。
学生ではあるけど学生生活が出来るってわけではないし。
初代のPS版はやった事がないのだが、BGMに関しては少々違和感を感じた。
基本的に重い感じのゲームなんだが・・BGMだけは一部がやけに明るいというか/(^o^)\
3や4みたいに学生生活も満喫、基本は明るい感じなゲームならあのBGMも合うんだけども・・
BGMのアレンジだけは失敗だった気がしてならない。
PS版ペルソナのプレイ動画を見ると余計にそう感じてしまう・・w
旧作のBGMとPSP版のアレンジBGMの切り替えがゲーム内でいつでも可能だったら
良かったんじゃないのかな、これ。


気になる点は他にロード時間エンカウント率グラフィックの3つ。
ロード時間に関しては、
戦闘突入時・部屋移動時など地味にロードが長い(と言っても5秒以内だけども)
これが我慢出来るか出来ないかは人によるので何とも言えないが、気になる人もいそう。

エンカウント率に関しては、
難易度をエキスパート(高難易度)でプレイしてるんだが、
エンカウント率が異常に高い(セブンスドラゴン並?)のも、気になる人はいるかもしれん。
数歩歩くと戦闘に突入する感じで、なかなか休まれないw
ただ・・難易度が違う場合はエンカウント率が違う可能性も大いにある。

グラフィックに関しては、
最新のゲームとは思えないくらいに悪いと思った。
PS1→PSPでのリメイクなのに、PS1→DSレベル?w
PS1レベルから進化してるとはあまり思えない感じかなぁ・・ダンジョンは良い感じなんだが。
グラフィックに関しては公式サイトのシステムで動画付きで見れるので、
これで確認出来るので、買おうか迷ってる人は見てみると良いかも。


うち個人としては、気になったりする点はちょこちょこありはするけども、
基本的にはBGM以外では全体的に悪くはないと感じた(今のところは)
買ってよかったかな。セブンスドラゴンに代わる新しい布団用ゲームになりそうです(*´ω`)

MHF

MHFとMHGですが、両方やっているとどちらかが疎かにナリガチ/(^o^)\
少し考えたんですが、MHFとMHGを交互にプレイする事にしました。
今日がMHFなら、明日はMHGって感じで。
と言っても、剛種チケットを本格的に集めないともう5月になるので=間に合わなくなる。
ので、少しMHFに集中するかも。

昨日のメインは猟団クエストの『たまには守ってあげないと』クエストです。
受注に猟団チケットが2枚必要なんですが、メイン報酬はしょぼいんだが
サブ報酬にて、『猟団チケット5枚が65%の確率』で出てくれるんですよ。
猟団チケットは防具作成に必要な素材で、大量に必要だったのでソロで集める事に。
闘技場内でアイルーを攻撃せずにメラルーのみを50匹倒さないといけないんだが
アイルーは闘技場の奥に居るので、
下手に動き過ぎない限りはアイルーに見つからずにメラルーのみを倒す事が可能。


まぁ、ソロで猟団チケットを手に入れるには以前からオススメなクエストでしたなw
今もこのクエストが1番猟団チケットが入手し易いみたいで。

↑長くなったけど、15回クエストに挑んだ結果の報酬画面。
猟団チケットが1枠も出なかった事もあるが、4枠すべてが猟団チケットだった事も。
1枠=5枚なので、4枠出ると一気に20枚ですよ(*´ω`*)
ま、これによって猟団チケットを集めきる事に成功。


あとは・・簡単に手に入るけどちょっとやるのが面倒なやつを消化してみた。

紅蓮石は10個必要だったので、HR100の火山地図納品クエストに行って掘ってきた。
意外とぽろぽろ出てくれるのでちょっと拍子抜け。
5回くらいは行かないとダメかな?と思ってたので・・2回で済みました。
ソゲキスも10匹要求されていたので、峡谷のエリア3の湖に行って釣ってきた。
HR31クエストの黄金魚釣りクエストがあるので、それを受注してソゲキスをば・・w
ついでって感じで黄金魚が釣れるので(それでも8匹も釣れてるが・・)面倒がなかった。


そんな感じで、

音無珠9個ネオジムメモ2個猟団チケット115個砦蟹の尖爪1個
神龍苔4個瑠璃原珠15個シロオビコイン17個クロオビコイン40個
タツジンコイン40個永遠のコイン17個豪華なコイン3個紅蓮石10個
ソゲキス10個轟竜の上鱗16個轟竜の堅殻11個轟竜の爪16個
轟竜の尖爪24個轟竜の鋭牙16個轟竜の頭殻4個魚竜種の鋭牙5個
鳥竜種の尖爪6個飛竜種の濃液12個飛竜種の上皮37個飛竜種の上髄35個
鳥竜種の鋭嘴39個飛竜種の秘棘7個飛竜種の秘珠9個
↑素材集め作業前の残り必要な素材数↑
↓素材集め後の残り必要な素材数↓

音無珠9個ネオジムメモ2個砦蟹の尖爪1個
神龍苔4個瑠璃原珠15個シロオビコイン13個クロオビコイン38個
タツジンコイン40個永遠のコイン14個豪華なコイン3個
轟竜の上鱗16個轟竜の堅殻11個轟竜の爪16個
轟竜の尖爪24個轟竜の鋭牙13個轟竜の頭殻4個魚竜種の鋭牙5個
鳥竜種の尖爪6個飛竜種の濃液12個飛竜種の上皮37個飛竜種の上髄35個
鳥竜種の鋭嘴39個飛竜種の秘棘7個飛竜種の秘珠9個
そこそこ減った・・?w