MH3

昨日と今日は休みでして、昨日はちょっとだけMHFのプレイをしただけで、殆ど寝て曜日状態。
台風のお陰もあって身体の疲れが取れてなかったんでぐっすり寝ました^p^
で、今日の早朝に起きて少しだけMH3をプレイ、その後日記カキカキ(現在)って感じです。

今日の早朝(午前4時40分過ぎだったかな)にちょっとログインして
上位の『リオレイアの狩猟』クエストに挑んできましたよ。
0死13分06秒での捕獲でクリアに成功しました(*´ω`*)
前回戦った時の感覚を覚えたので、2回目はもう上位の感覚に慣れたというか・・。
回復アイテムも回復薬1個使っただけなので、調子もかなり良かったかなと。
イビルジョーには戦闘中、一度も邪魔されなかったのも早く終わった要因のひとつかな。
捕獲後にやってきて涎垂らしてましたが・・^p^


下位のブレス・コアを使ってこのタイムが出るって事は
上位の良い武器を使ったら、上位クエストでも下位と同等の難易度まで下がりそうですな。

MHF


少しやる気が出たので、昨日ちょっとログインして剛種ナナクエストに行ってきました。
ただ、受注するのに剛種チケットが2枚必要なので、1回だけのチャレンジって事で。
2回3回となれば剛種チケットが一気に無くなりますからね・・。
あんまり剛種チケットの在庫が無いんで、あまり回数挑みたくなかったってのもある。


用意に関しては、回復系アイテムを重点に、閃光玉・爆弾等も用意。
基本的には古龍と挑む時に用意するようなアイテム一式でおkおkかなと。
防具は、剛種クエストである事もあったし、初挑戦なので無難に高防御防具にしました。
で、挑んでみましたが・・まずは結果から。

0死15分針での討伐に成功という事で、初挑戦でクリアは出来ましたね(*´ω`)
挑戦前の情報は 『煙玉+毒弾でのハメが大変有効』 『怒ると速い』 『でかい』
くらいしか情報を得てなかったので、1発でクリア出来るとは思わなかった・・w
(ちなみに挑戦時はナナは大きくなかったです・・ちょっと残念)


剛種ナナの特徴を簡単に書くと、
体力4800の全体防御率70と、体力と全体防御率は通常種のナナとそこまでの大差はない。
肉質は通常種より硬くなり、特に弱点の顔の肉質は70→45にダウン。
怯み・部位破壊耐性値は従来の剛種と同じで、通常種の2倍の蓄積が必要になった。
閃光玉の効果時間が30秒→5秒前後に短縮。
怒りキャンセルがデフォ(怒り移行時に行う咆える→風圧の動作を一切行わない)
怒り時、行動スピードが3倍近く速くなる(おそらく剛種ラオや剛種シェンと同様の速度)
体力50%以下(40%以下?)くらいになると、ディアブロスと同様に1発で怒るように。
攻撃力は剛種テオ並になり、防御600程度だと怒り突進で即死ほぼ確定。

こんな感じ?
とにかく怒り時のスピードが速いのが特徴で、ディアみたいに後半怒りまくるんで厄介。
プレイヤーの多くが煙玉+毒弾ハメに移行する理由がなんとなく分かったわ。w
ガチで挑むと3死失敗してしまう人もかなり多いみたい。


>杉浦氏: 剛種のテオ・テスカトルより少し弱いくらいです。
と、某インタビューでは述べていましたが、
ぶっちゃけ剛種ナナの方が強い(体力以外の全てにおいて)と思うのは気のせいでしょうか・・w
↓剛種ナナ・テスカトリの初見ソロハンマー討伐動画↓

戦闘中は忘れてたが、
剛種ナナと戦う時は、基本反時計回りで行動した方が良いです。
理由はホーミング突進が回避し易いからかな・・時計回りだと避け難いのよ。
ナナは走りながら右にホーミングする事は慣れてるが、左へのホーミングは苦手なので。
これを戦闘中に思い出してたら、もう少し被弾抑えられたかなこりゃ・・w


既にニコニコ動画には何度も挑戦してハンマー5分針討伐を達成させた方が何人かいるので
凄腕プレイが見たいなら検索してみると良いかも。
うちは何回もやる気はないです(剛種チケットがあまりないのでやれないってのもあるが・・