MHF、HC素材入手プレイ中 DQ10、???に感じてること


セブンイレブンの、たまごサラダ(105円です)
今更、たまごをサンドしたパンの美味しさを語る必要はないでしょう。
105円で購入出来るので、少し前に紹介した『ふんわりもちもちパンケーキ』
と一緒に購入することが多いです。
うち、たまご大好物でして、これも見掛けるとついつい買ってしまうみたいなw
お値段的にも手を出し易い価格なのが助かるって感じです。
150円を超えてしまうと、ブリトーとお弁当以外で手を出す気にならないんだよね。

MHF


HR31ヒプノック繁殖期の特異個体ですが、昨日の朝8時過ぎからだったかな
HC素材の『眠鳥の純蒼毛』を2つ取る為に頑張って1人で狩りを続けたんだけども
2個出たら寝るつもりだったんですが、結局出たのは11時40分過ぎという('A`)
1個は剥ぎ取りで、1個はレスタがテイクアウトしてくれたって感じでしたね。
ヒプノックMHFでは糞鳥なんて呼ばれてますけども、
蒼くなっても糞鳥だし、特異個体化しても糞鳥ですわ・・('A`)糞鳥マジ糞鳥
まぁ、出ただけでも良かったと思うしかないかな。


昨日は、お昼になるまでは上位ヒプノック繁殖期はギルド優先対象だったので
素材が出ない=武器魂・中ウマーだったのは言うまでもない^−^
・・武器魂ウマーもいいけど、個人的にはHC素材が早く出て欲しかったですけどね。

仕事前に、この日のギルド優先対象だった特異個体下位ショウグンギザミを連戦。
HC素材の『鎌蟹の断爪』が1個必要でしたので。
刻竜鎚【轟雷】 攻撃力936 雷1400 会心率0% スロット0 斬れ味白
を使ってグルグルしてるだけの作業でした^p^
いやぁ・・高属性武器って適当に連戦したいだけの時って案外便利なんだなと。
てきとーにグルグルしてるだけでも悪くないタイムで倒せるんで、
DVD見たり、テレビ見ながら戦うのにとっても向いてるって感じですわ。
こういうながらプレイをしてる時って、集中してやってないんで頭を狙うの面倒だし。
高属性武器、便利なんで、属性値の上がるスキルの防具(装飾品)が欲しくなってきますな。


サポート登録にて、1日1回だけちょこっとログインして経験値とゴールドを得てます。
定期的にログインしないとすぐに貰える量の上限に達してしまうので^p^
経験値17479、ゴールド1004の獲得。
経験値18441、ゴールド1004の獲得。
もう少し放置しても経験値とゴールドは獲得出来ると思うけども、
上限に達したら勿体無いですしね、ってか1日で何もやってなくてもこれだけ貰えるとか。


・・とまぁ、現在MHFの無料アシストコースの恩恵を最大限に利用して
HC素材を大量に得る為にMHFプレイをメインにやってまして、
ドラクエ10の方は7日まで小休止に近い形になっております(´・ω・`)
でも、小休止に近い形であっても、ログアウト前にサポート登録を行って
1日1回、5分でもいいのでログインしてサポート登録をし直すだけでも
これだけ貰えるってのは凄く美味しいけども、色々ヤバイような気も正直・・^p^
装備を整えてあるし、パッシブはまだそこまでじゃないけども性能は悪くないのかな?
武闘家で登録している割には雇われ易いって感じはしますね。
獲得量的にはボス戦での使用ではなく、Lv上げメインでの運用をして貰ってるのかな。
有り難いもんです(´,,・ω・,,`)

アカウントハッキングの最大の原因の一つになってるといってもおかしくはない
『ゲストプレイヤー』
なんで入り口だけでも一時的に塞がないのか、不思議でならない。


話題は変わるけども、うちの日記の読者様が昨日、アカウントハッキングに遭ったらしくて。
勿論、自衛を行うことはとても大事ですし、自衛によって防げる被害も多いとは思う。
セキュリティトークンの購入も自衛の大きな一つになるしね。


ただ・・運営が今、ユーザーに行っている対応は
セキュリティトークン購入と被害を防ぐ為のパスワードの変更等の呼びかけだけなんだよね。
被害にあった場合の救済や犯罪者のBANは別として
被害そのものを運営側が進んで減らす対応ってのをしていないように見えるんだよねぇ。
ソフトウェアトークンの準備を進めてるってのは見たけども、いつ導入可能か分からんし。
普通のネトゲとしてサービスを開始してるなら、この対応でもいいかもしれんが
ネトゲの敷居を大きく下げてライト層やネトゲをやったことのない人でもプレイし易くして
「いつものドラクエです」と、多くのネトゲ初心者を呼び込んだのは運営さんなわけで。
自衛はとても大事ですけど、運営の対応がちょっと宜しくない面も多い気がします。


で、最初に戻るんだけども、ゲストプレイヤーの項目、ここから多くのユーザーの
武具やお金が盗まれているのに、何故運営は入り口を塞ぐってことすらしないのか。
普通、大きな問題になっている場合、システム上の不具合がないとしても
問題がある程度解消出来るまで一時的にでも利用出来なくするべきだと思うんだが。
ゲストログインの入り口を一時的に塞ぐ程度なら、そこまで大きな影響にはならないはず。
そもそもゲストプレイヤーってのは、外出時等で自分のキャラでドラクエ10を
ログインしたい時に使う機能なんだが、外出時に自宅以外の場所でWiiを起動して
自分のキャラでログインする人って、需要無いとは言わないが
どれだけ多くの人が利用するんだ?って気すらするんだよね。
Wiiでのアカウント追加とか、キャラ数追加よりも
まずは不正の原因になってる入り口(ゲスログ)を塞いで、その間にユーザーが自衛し易い
ようにソフトウェアトークンの開発や、ゲストログインをアカウント別にON・OFF出来る
ようものの導入の開発・準備するとかやった方がいいんじゃね?って。
自衛し易い環境を整えてから時期を見てゲストプレイヤーを復活させりゃいいわけで。
ゲストプレイヤーを一時的であっても消せない事情とかあるのかね?その辺知らんけどさ


ゲーム自体はライト向けになってるけど、セキュリティ自体はライト向けじゃないよね。
注意だけしてるけど自衛はユーザー頑張ってね状態だし。
自衛はとっても大事なんだけども、運営も直接減らす対応すべきなんじゃないかなって。
注意しかしていない運営の対応に「???」を感じてしまってます。客マジでいなくなるよと。
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.