重さチェッカー更新停止予定らしい、他週課(DQ10)、MHXはガララ

http://item.rakuten.co.jp/shogeikan/10000502/
>純金『千両箱』250g 造幣局刻印入り【貨幣・大判小判・金貨】
うち、時代劇とか大好物なんですが、こういうのって売ってるんですなーw
昔のお金が今でも高値で売ってるのは知ってるけど
純金で新しく小判を作って売ってるとは知らなかった・・^p^
昨日、ドラクエプレイしながら見つけました。
でもちょっとこれは手出せないよね、300万円は流石にw
本物の純金だしね・・。
お金持ちだったら即買ってるんだけど、貧乏なので無理ですはい;


http://www.amazon.co.jp/dp/B003GZ3ANA
>小判千両&千両箱セット
玩具なら千両箱+小判千両セットが売ってるけど、玩具で30万wwww
時代劇商店しのびやってとこが作ってる玩具で
時代劇等で実際に使ってるものなのかねこれー。
玩具でも30万はちょっと手が出ないですね・・。
買った時の満足感は凄いだろうけど、後々何で買ったのか苦悩しそう;


http://www.amazon.co.jp/dp/B001DYYIOG/
>『小判 十両』 時代劇でお馴染みの小判です。
うちが手を出せそうなのは、小判十両くらいですかね・・。
これなら3000円くらいだしね(´;ω;`)
うち、時代劇とか本当好きなんで、小判も刀とかも好きなんだけど
手を出したら財布が終わると思って、こういうのに手を出したことないんだよね。
でも、見ると欲しくなるなぁと。


今週の週課消化ってことで、ピラミッドは1〜6層をソロサポでクリア。
確定ブローチが1層と6層なので、今週は確定ブローチ得やすいです!
アヌビスのアンクは「さいだいMP+2」とゴミ^−^
ほんとHP+4こねーなw
オシリスのブローチは「おもさ+2」と、最大値が付いてこっちは良い感じ。


おもさといえば
http://yujuko.sakura.ne.jp/dq/ParaWt.html
「DQX重さチェッカー」の管理人さんが更新を緩やかに止めるとのことで
引き継ぎ手を募集しているそうです。
極力は更新を止めることでの影響が出ないようにはしたいらしいので
利用者がすぐに困ったことにはならないとは思うけども
一応予定では来年3月31日に離れるっぽい?
パラディンや壁補助をする他職からすると、大分役に立つサイトだったので
ちょっと寂しいですねー。
重さは計算がちょっと複雑なので、なくなると困るので引き継げる人が
現れてくれるといいですなー(*´ω`)
管理人さんは本当おつかれさまって感じですね。大変だったろうに。

今週の達人クエストは「第八の霊廟を制覇せよ!」が一番だと思います。
条件がクリアさえすれば良いって感じなので、とっても楽なんですわw
たまにはこういうシンプルな条件もありだとは思うね。
毎回、特定職業入れろとか、何分以内にやれとかちょっと疲れるしね;


ただ、8層はいつも言ってるけどソロサポでやる気があんまりしないので
クリアはできるんだけどね、ちょっと梃子摺る時があるから(;´-`)
そうなると禿げるのでどうもソロサポで8層は遠慮しがちってことで
チムメンと一緒に7〜9層を消化してきました。
チムメンみんな、8層達人クエのことを知らなかったみたいで
事前に話しておいてよかったw

試練の門はいつも通り、宝珠とざやくのレベル上げでプレイ。
ざやくは転生5回のレベル31になりました。
このままいけば、1月の中旬にはレベルカンストしてくれると思います。
レベルカンストしたら時間がある時にでもレグナード2のソロサポだな。
倒せるとは全く思っていないけどね・・^−^


とりあえずはレグナード2のHPを10分以内に半分まで減らしてみたい。
もしそれが出来ればクリアの可能性が今の時点でもあるってことになるからね。
まあ無理だったら無理で、無理でしたで結論でるけど
それならそれでこちら側が強くなるのを待つだけだわなー。

王家の迷宮も、勇気の輝石が33個溜まったので消化してきましたが
金箱が20個と、凄かった・・金ミミックのフィーバーのお陰^p^
結構な数のベルトが出たけども、今回もダメね・・。
真ん中左のは炎呪文だったら良かったんだけどね、闇呪文・・(´・ω・`)
「炎呪文10%+攻撃魔力20」ベルトが出るまで王家は終わりません;
出たら多分暫くは王家はやらなくなりそうだなぁ。
メタキンコインは欲しいから、それ目当てでは緩くやるかもだけど。

昨日は久し振りに最弱のレグナード1が来たそうで。2週間以上振りらしい。
ずっと3と4ばかりだったからねー。
魔法使いでやったんだけど、最近魔法使いで挑むことが多いのは
被弾率を下げる練習がしたくてね、最強レグナード4用の練習です。


魔法使いにとって怖い特技が
ウイングダイブとテールスイングの2つになるんですが
この2つの特技は魔法使いが気を付けてさえいれば直撃せずに済むので
戦闘中に1回も当たらないようにしたいなと。
1回も当たらないくらいじゃないとレグナード4では厳しいからね・・。
とはいえなかなかこれが難しいんだけどねw
ウイングもテールも、どちらもターンエンド時に使うか
レグナードが歩行せずに静止している時は使ってくる合図の可能性なので
魔法使いは
レグナードの攻撃行動後、歩き始めるのを見てから攻撃することと
ターンエンド前に攻撃を行わない(行う場合はキャンセルできること前提)
ことが大事なんだけど、あまり慎重にやり過ぎると
今度はダメージ量が下がるから、レグナード1・2・3なら問題ないけど
レグナード4だと、それじゃ時間切れになるだろうからなぁ。
魔法使いはレグナードにおいてはオススメのお手軽職だけど
それはレグナード1やレグナード2に限った話であって
レグナード4になると、完全に別次元になります・・w
それくらいには、同じレグナードでも強さも難易度も全く違うのよね。
まあもっと練習あるのみですな。


あ、ダークアイ合成を2回行ったんですが、残念な結果で終わりましたw
欲しい効果は魅了ガード+10.0%です・・。
あと1回、魅了ガード+10.0%が付けばゴールなの><
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

モンスターハンタークロス



村☆4、「絞蛇竜は踊り奏でる」クエストをプレイしてきました。
ガラアアジャラのクエストになりますね。
このモンスターってMH4からの登場モンスターでしたっけ?
亜種が酷い弾幕ゲー状態だったのは何となく覚えてます・・w


通常種の方は何となくでしか覚えてないんですが
確か咆哮を沢山行ってくるモンスターだった気がしたので
「防音の術」を付けて、引き続き、ブーメラン練習しつつプレイしましたが
この防音作戦は成功だったみたいですね。

防音状態なので咆哮無効で殴り続けられるし
そもそも、ガラアアジャラ
ブーメランニャンターとの相性が異常に良いことが分かりました。
貫通ブーメランと巨大ブーメランあるだけで無双できちゃうレベルね・・。
身体が大きいから多段ヒットしてくれるってのと
極端に常時動きまくるモンスターではないので、サンドバッグ状態・・w
これはこれで練習にはならないかもしれない・・。

結果ですが、0死7分55秒で捕獲終了でしたw
初見プレイ日記を続けてるけど、初見戦闘でこのタイムはなかなかお速い。
ガラアアジャラは多分だけど、ハンターでやるよりも簡単に倒せると思う。
ただしブーメランタイプのニャンターを扱えばですが・・!
貫通ブーメランを使えば、尻尾の硬い部分等を弾かずに貫通してくれるからね。
身体が小さいので、ガラアアジャラの噛み付き攻撃も
接近してても被弾しないことがあるのも大きいかもしれない・・w
うん、練習にはならんなwでもストレス発散にはなりそうです^p^

http://www.nicovideo.jp/watch/sm27807661

見てくれてありがとうございますー!(*´ω`*)
よかったらで良いので1クリックして貰えるととても有り難いです。
山吹色のお菓子も頂けるともっと有り難いです()