No.100(アウト) ふぃにぃ〜しゅ

kuro_black2007-02-24


写真は竜飛海底駅

函館側からのしゅ〜〜と



まぁ、あきらめたら試合終了ってことでね!!

ギリギリ!!崖の上をゆくようにふらふらしたっていいじゃないかよ!!


100にならなかったか・・・



次は久里浜の彼が俺の復讐してくれるさ・・・


(それにしてもトンネル内は結露が・・・)

雪に囲まれて

滝川っていうところにつきました。

まぁただそれだけなんですが、寝てる間に外は晴れていてこの天気が持ってくれるといいなと思いました。


そういえば、久里浜は今日はどんなかんじだい?

気づけば・・・

気づけば稚内行きに乗り込んで、後は4時間の長旅を終えれば最果ての地稚内・・・

ホント丸二日かかるとかすごい遠くまで来たな!ってかんじです。今こっちは猛烈に天気がよく目が雪の照り返しで焼けそうです。

まぁそんな感じで今ひたすら北上してる訳なんですよ。


すこし寝ようっと

トナカイの里

幌延という駅に止っております。

ここはトナカイの里らしいですね。ということは、一年でクリスマスにしか仕事のないトナカイたちのすむ場所。


そうとうな日給だと思われます。


かるく何百万は、かせぐんだろうな・・・

さっきから何回転びそうになったか・・・

いゃ〜予想通り地面が滑りやすい・・・

とりあえず来て思ったことはこの二日間ほとんど歩いていないため、足をつる寸前なこと・・・


しかも、雪道は足に負担かかる・・・


とりあえず自分は稚内公園の展望台に行こうとしたんですが冬季は封鎖されてるらしいですね・・・


まぁとりあえずあの著名な防波堤を見に行くことにしますか

もくてき

場所が場所なだけにロシアの帽子かぶってる人がいる!!


っていうかめっちゃながいこれ!!想像以上のスケールだ!!


ここを通って船に乗って昔の人は樺太とかにいったんだね。

なんか感動。。。