アメリカ回想(食事編)

アメリカを発つときは21日の昼だったのですが,成田に着くと22日の夕方
ということで,今日の分のネタは・・・
いつも泊まるホテルでシングルを予約していたのに
オーバーブッキングでツインのお部屋になりました(^_^)v
スーツケースはもちろん満タン,
TDRの最大のお土産袋にもぬいぐるみがぎっしり詰まっているという
大荷物の私にはありがたいのなんのって.
京成ホテルミラマーレさん,いつもおせわになりま〜す♪



ということで,リクエストがあったので,アメリカの食事情を少し
書いておこうと思います


ご存知の方も多いと思いますが,端的に言って


でかい!


その一言に尽きますね.で,値段はそう安くはない.
というのが感想です.


一番印象に残ったのは,日記にも書きましたが,スモークターキーレッグ.
TDRで売っているスモークターキーレッグがことのほか小さいのか
DLで売っているのが特別でかいのかはしりませんが,とにかく同じターキーとは
思えない大きさですね.


あと,びっくりしたのは,丸ごとピクルス
10cmくらいのきゅうりを丸ごと漬けました!みたいなピクルスを
フルーツ&ジュースワゴンで売ってました.
さすがに一本丸ごとは食べられなかったですけど,
この酸味がチョッピリ癖になりそうな感じでしたね.


パーク内では,メキシカンの1プレートディナーとか,ターキーのサンドイッチ.
あと,ミニッツメイドのレモネードが結構イケてました.
が,ライム味のダイエットコークはイマイチでしたね.
パーク外では,パークを出たところにあるレストランで,基本的にはメキシカンの
バイキング,ホテルでは,ハラペーニョがたっぷり入ったナチョスとか,
ポップコーンシュリンプ,激甘チーズケーキ(ブルーベリーソース)
などを食べて過ごしていました.


ベースはパン食なんですけど,パン自体がどれもおいしいとは思えなかったのが
残念です.なんかすごいパサパサしてて,ドンクのおいしいクロワッサンが
すごい懐かしくなっていました.


やっぱ,食べるものは香港にはかなわないかな?というのが正直な感想です


ちなみに機内食は,さすが全日空
エコノミーでもそこそこ美味しかったです.
特に行きの朝食のスクランブルエッグがあったかくて美味しかったな〜
あと,帰りの着陸前に出たシ−フードのジェノベーゼ.ちょっと味が薄いかなぁとも
思ったけど,パスタが食べれるとは思ってなかったので,感動しましたね.


ちなみに,日本から持っていったマグうどんがなかなかヒット.
お味噌汁は10食分持っていったのに,1階も食べませんでした.あはは〜