月が変わってリセット。
ということで、今日から日記を再開しました。
でも、まだまだ四十九日が終わるまではバタバタしているので、更新はマイペースorどばっといっき、になってしまうかもしれない。
10月は七日ごとの法要やら、諸々の手続きやらで毎日忙しい日々だった。
週末はプライベートで色んな県内の観光地に遊びを兼ねて取材に行ったり、忙しい中でもライブ行ったり、職場のイベントがあったりして、休む暇なしといった状態。
11月はくるりをはじめイナ戦ゴスペラーズと忙しい中ライブの予定を組んでいるのでまた休日も休みなしといった感じになりそうだ。
イナ戦以外全て福岡なのだ…)
こんな忙しい日々なのに彼氏ができてしまい、会う時間を作らねばならない状態に陥っている。
困ったことになってしまった。
でも会いたいから仕方がない。

11月に入って心機一転、今月もがんばろうと思っていた矢先に体に異変が起こり、午前中休みをとって病院に行ってみた。
行ったのは婦人科…。(産科ではない)
子宮筋腫の不安を感じて行ってみた。
初めての婦人科で、ビクビクしながらだった。
予想通り、あの診察台で、泣きたい気分だったけれど、将来の不安を考え、勇気を振り絞って診察を受けた。
結局異常はなく、エコーで自分の子宮の写真を記念にもらい、念のために血液検査をするため採血して終わり。
結果は来週出るのだけれど、おそらく大丈夫とのこと。
良かった。
婦人科行くの怖くて今まで調べる気になれなかったけれど、あまりに親類に子宮筋腫が多いので受診してみる気になった次第。
一度は受けなきゃなぁとは思ってはいたのだけれど、やっぱり恥ずかしくて、痛かった。
こんなんでびびってたら、子どもなんて一生産めないけど、なんとなく、自分は一生結婚も出産もしないのではないかと小さい頃から感じている。
どうしてだろう。
まだ先のことはわからないけれど。
で、頑張った自分へのご褒美を買ってしまった。というより、散財。
給料出たばっかで気が大きくなっていたのかも…。

ついにミナ・ペルフォネンのエッグバッグを買ってしまった…。
cloudy flowerというテキスタイル。黒地にショッキングピンクもあって迷ったのだけれど、結局ミナらしいブルーにしてみた。
仕事場に持っていく荷物が大量で、ランチに出る時に財布と携帯とデジカメ(ランチは取材も兼ねるので)だけを入れてサクッと出かけるのに丁度いいかもしれない。
ミナのテキスタイルやデザインはとてもツボで、デザインの参考にもなる。
ちょっと分野は違うけれど。
もう一つはこちら……

白い薔薇のモチーフのネックレス。6,800円。
象牙でできていて、しかもアンティークだという。
一目惚れしてしまい購入…。
素敵すぎる。でもAgeteの白い薔薇のペンダントトップも素敵で、今でも心に焼き付いている。
最近、薔薇にばかり惹かれてしまう。
この前までクローバーだったのに…。